広島県警メール

ちかんの発生について

◎発生日時:平成25年10月30日(水曜日)午後10時30分ころ
◎発生場所:広島市東区中山南1丁目の市道
◎発生状況:帰宅中の女子高生2名が、スカートをめくられる等したもの。
◎犯人の特徴:20歳代、身長165~170センチメートルくらい、上下スウェット、ニット帽着用

~被害に遭わないために~
◆防犯ブザーなどの防犯機器を携帯する。
◆暗い夜道は注意する。
◆大声で助けを求め、その場から逃げる。
※不審者を見かけた際は、すぐに110番通報をしましょう。

広島東警察署
(082)258-0110

広島県警メール

還付金等詐欺の電話に注意

 県内において、社会保険事務所の職員を名乗って「医療費の過払い金があります。あなたの受付番号は〇〇〇〇〇〇です」等と言って、フリーダイヤルの電話番号へ電話させようとする事案が発生しています。

 公的機関の職員を名乗って
「医療費・保険料の過払い金があります」
「今日が期限になります」
「携帯電話とキャッシュカードを持ってATMへ行って下さい」
という電話は詐欺です!

 ATMの操作で還付金が返還されることはありません。
 一人で判断せず、家族や知り合いに相談しましょう。

広島県警察本部
安全安心推進課
082-228-0110

広島県警メール

【なりすまし詐欺に注意】

本日、10月24日(木)午後1時頃、東区内の女性方に、親族を騙る男から「どうしよう。(名前)じゃけど。サラ金にお金を借りて、返済の残金が50万円ある。貸してほしい。自分が行けないので知り合いの男に取りに行かせる」という内容の電話があり、中区の大型店舗において現金を騙し取られるという事案がありました。
今後,同様の手口の発生も考えられますので,ご注意ください。
【被害に遭わないために】
○必ず家族に相談する,又は確認の電話をしましょう。
○このような電話があったらすぐに110番通報してください。
○「電話番号が変わった」と言われたら,前の番号を聞いてみる。

広島東警察署
電話082-258-0110

広島県警メール

警察官騙りの詐欺未遂が連続発生

 10月22日,23日の両日,福山,三次,世羅,庄原各警察署管内において,警察官を騙った電話による詐欺未遂が50件以上連続発生しています。
 手口は,県警(捜査二課)の刑事(コバヤシ,ハヤセ,その他)を騙り,「詐欺グループを捕まえたらあなたの通帳が見つかった。」「あなたの口座も危ない。口座番号と暗証番号を教えて欲しい。」「預金を引き出して他に預けた方が良い。銀行協会の者が電話する。」等と申し向け,銀行協会を名乗る者が電話して,現金を騙し取るというものです。
 警察官が口座番号や暗証番号を聞くことはありませんし,他の銀行へ預け入れをあっせんすることもありません。ご注意下さい。

広島県警察本部
安全安心推進課
TEL(082)228-0110

広島県警メール

警察官を騙るなりすまし詐欺が多数発生

 本日(10月22日)、福山市内において、警察官を名乗るなりすまし詐欺の電話がかかってくる事案が多数発生しています。

 犯人は捜査二課の刑事などを名乗り、「犯罪グループを逮捕したらあなた名義の通帳が出てきた」「あなたの預金を守る必要があるので、口座番号と暗証番号を教えてくれ」などと電話してくるものです。

 警察官が電話で預金の口座番号や暗証番号を聞くことはありません。
 このような電話がかかってきたら、最寄の警察か110番に通報してください。

広島県警察本部
安全安心推進課
082-228-0110

広島県警メール

「高報酬のバイト」に注意

 平成25年、全国での特殊詐欺の認知件数は過去最悪となっています。
 最近の特殊詐欺は、金融機関を通じて現金を振り込ませる手口に加え、犯人が直接自宅等に現金を取りに来る手口も増加しています。

 こうした中、全国的に中学生、高校生を含む少年が、現金の受け取り役として特殊詐欺に加担し、検挙される事案が発生しています。
 遊ぶ金欲しさやアルバイト感覚で安易に関わると、詐欺という犯罪に手を染めることになります。平素から親子のコミュニケーションを図り、少年の非行防止に努めましょう。

広島県警察本部
安全安心推進課
082-228-0110

広島県警メール

交通事故多発警戒日

★明日は交通事故県下一斉警戒日★
〈10月15日(火)〉
○多発時間帯~午前7時台
○多発形態(重大事故)~追突
○多発路線~国道2号線
過去5 年間で最も事故の多かった日のデータです。(予報ではありません)

食欲の秋,スポーツの秋。食後や運動後は眠たくなるかもしれません。居眠り運転防止のために適宜休憩を取りましょう。
10月に入って高齢者の横断中の交通死亡事故が連続発生しています。
歩行者も車も周囲の安全確認をしっかりしましょう。

警戒日カレンダーは県警ホームページでも公開しています。

◎PCサイト
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/050-calendar.html

広島県警察本部
交通部交通企画課
(082)228-0110

広島県警メール

眠ったままになっていませんか?

夜間は,車のドライバーから歩行者が見えにくくなり,危険度が増します。
夜間の交通事故防止に効果的なのが,反射材やLED ライト等の反射材用品です。

「反射材やLEDライトなら持っとるよ」
と言われる方は多くいるのではないでしょうか。
しかし,これらは,活用しなければ効果がありません。

平成23年に県警が県内28カ所で調査した反射材用品等活用実態調査では,歩行者の活用率は13.6%(2,023人中275人)でした。

反射材やLEDライトを既にお持ちの方は,眠らせたままにせず,是非活用してください。
また,お持ちでない方は,お近くの各地区交通安全協会や100円ショップ,ホームセンターで販売していますので,是非購入し,活用してください。

反射材やLEDライトを活用し,夜間の交通事故を防止しましょう。

◎PCサイト
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/050-05new-hansyazai.html

広島県警察本部
交通企画課
082-228-0110

広島県警メール

同じ地区で死亡交通事故が連続発生!

10月4日(金)午後2時ころ,福山市新涯町五丁目の県道上において,61歳男性が運転する普通貨物車と78歳女性が乗車する自転車が衝突し,自転車乗車の女性が亡くなられました。

自転車に乗車していた女性は,信号機・横断歩道のない三差路交差点の中央分離帯が切れている部分を横断中,事故にあっています。
1週間前にも,同じ県道の南方約30m先において,同様の死亡交通事故が発生しています。

例年,日暮れが早まるこの時期から年末にかけ,交通事故が増加しています。
交通事故は身近に起きていることを認識し,交通事故を起こさない,遭わないためにも,次のことに気をつけましょう。

【車を運転される方】
○ 脇見・ぼんやり運転は非常に危険です。運転するときは,運転に集中しましょう。
○ 速度を控えめにし,慎重な運転に心掛けましょう。
○ 早めのライト点灯に心掛けましょう。
○ 運転席のみならず,すべての座席でシートベルトを装着しましょう。

【自転車利用者・歩行者】
○ 交差点に入るときや進路を変更するときは,一時停止をするなどし,左右の安全を確認しましょう。
○ 横断するときは,遠回りでも,信号機があるところや横断歩道,自転車横断帯があるところを横断しましょう。
○ 横断するときは,車がきていないことを確認してから横断し,無理な横断は絶対にやめましょう。
○ 夜間,外出する際は,反射材やLEDライトを活用しましょう。

◎PCサイト
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/050-30koreisya.html

広島県警察本部
交通企画課
082-228-0110