防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
10/11 10:02 発表

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【新規】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

府中町内で新型コロナウイルス患者を1名確認

10月10日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計450名)。

「新型コロナ感染拡大防止集中対策」実施中(10月14日まで)
感染の再拡大を防ぐため、外出の半減(通院、通勤、通学等を除く)、21時以降の外出削減など、引き続き感染防止対策にご協力ください。

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html

府中町内で新型コロナウイルス患者を1名確認

10月1日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計449名)。

「新型コロナ感染拡大防止集中対策」実施中(10月14日まで)
感染の再拡大を防ぐため、外出の半減(通院、通勤、通学等を除く)、21時以降の外出削減など、引き続き感染防止対策にご協力ください。

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html

広島県警メール

【ご注意ください!】還付金詐欺が広島県内で連続発生!

9月30日から10月1日にかけて,還付金詐欺のアポ電が県内全域で多発しています。

■その手口とは!?
犯人は役所職員になりすまし,
「介護保険料の還付金がある」
「以前,書類を送っている」
「本日中であれば手続きができる」
などと電話をかけ,被害者にATMからお金を振り込ませてだまし取ります。

■覚えておいて!
1 犯人の電話は,「非通知番号」や「表示圏外」からかかってきます!
2 特に狙われている60歳代後半の女性の方,ご注意ください!

■被害にあわないために
・ATMでの還付・給付は100%詐欺です!
・携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら,詐欺に遭っていないか,声掛けをお願いします。
・自宅電話を非通知着信拒否に設定,常時留守番電話で相手を確認してから電話するようにしましょう。
・不審な電話は,すぐに切って,警察に通報をお願いします。

★還付金詐欺の詳しい手口や,被害に遭わないためのポイントをもっと詳しく紹介しています。
ぜひこちらからご覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/mottokuwashiku.html#5

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

新型コロナ感染拡大防止集中対策(10/1~10/14)にご協力ください

緊急事態宣言は9月30日で解除されますが、感染の再拡大防止のため、10月1日から「新型コロナ感染拡大防止集中対策」が実施されます。
集中対策期間中は、一部公共施設の利用を21時までに制限します。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

【町民、事業者の皆様へのお願い】
・外出の半減(通院、通勤、通学等を除く)
・出勤者の7割削減
・21時以降の外出削減

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【緊急事態宣言終了後の集中対策(10月1日~14日)にご協力ください】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html
【10/1~変更】町内公共施設利用制限に関するお知らせ(10月14日まで)
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21872.html

府中町内で新型コロナウイルス患者を3名確認

9月30日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計448名)。

広島県では30代以下の若年層の感染が多く、感染経路は家庭内感染が半数以上を占めています。マスクの着用、こまめな手洗いの徹底など、引き続き感染症対策をお願いします。

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html

府中町内で新型コロナウイルス患者を4名確認

9月29日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計445名)。

【緊急事態宣言発令中】9月30日まで
●外出の半減(通院、通勤、通学等を除く)
●県外に行かない、呼ばない

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.htm

広島県警メール

【広島市内で連続発生】還付金詐欺のアポ電に要注意!

 9月28日から29日にかけて,還付金詐欺のアポ電が広島市内で多発しています。

■還付金詐欺の手口
 お住まいの市町の役所職員などになりすました犯人が,
「介護保険料の還付金がある」
「以前,書類を送っている」
「本日中であれば手続きができる」
などと電話をかけ,被害者にATMから,お金を振り込ませてだまし取ります。

■特徴
・犯人の電話は非通知番号や表示圏外などからかかってきます!
・狙われているのは特に60歳代後半の女性です!

■被害にあわないために
・ATMでの還付・給付は100%詐欺です!
・役所の職員などが,還付金受取のためATMを操作させることはありません。
・不審な電話は,すぐに切って,警察に通報をお願いします。
・自宅電話を非通知着信拒否に設定,常時留守番電話で相手を確認してから電話するようにしましょう。
・携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら,詐欺に遭っていないか,声掛けをお願いします。

★還付金詐欺の詳しい手口や,被害に遭わないためのポイントをもっと詳しく紹介しています。
ぜひこちらからご覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/4koma.html

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110