2月1日(火)にメンテナンスを実施しました。
これ以降,通常どおりメール配信を行います。
ご協力ありがとうございました。
広島県危機管理課
2月1日(火)にメンテナンスを実施しました。
これ以降,通常どおりメール配信を行います。
ご協力ありがとうございました。
広島県危機管理課
オミクロン株の拡大により、県内の累計感染者数は5万人を超え、医療提供体制等への負荷も高まっている状況が続いています。感染状況を減少に転じさせるため、引き続き、感染対策へのご協力をお願いします。
詳細については、リンク先をご覧ください
【府中町】新型コロナ感染拡大防止集中対策にご協力を
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html
【広島県】まん延防止等重点措置の適用
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/shuchu-20211011.html
オトモポリス,始めました!
広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」の運用を開始しました!
スマホであなたに”オトモ”して,あなたと,あなたの大切な人を守ります。
今すぐダウンロード!
アイフォン端末はこちら
https://app.police.hiroshima.dsvc.jp/html/install/store_ios.html
アンドロイド端末はこちら
https://app.police.hiroshima.dsvc.jp/html/install/store_android.html
※それぞれのアプリストアに移動します。ご利用は無料ですが別途通信料がかかります。
詳しくは県警ホームページをチェック!
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/otomopolice.html
広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110
安全安心マップの運用開始について
平成23年10月から県警ホームページで犯罪発生・不審者情報を公開してきました「広島県警察犯罪発生マップ」について,運用を終了し,本日から
「広島県警察安全安心マップ」
の運用を開始しました。
従来の犯罪発生・不審者情報に加えて,交通事故発生情報及び特殊詐欺関連情報を,新たに県警ホームページ上で公開します。
身近なエリアの事件事故を確認して,安全安心な暮らしにお役立てください。
※スマートフォンをお持ちの方は,同じマップを見ることができ,さらに各種機能を備えた
「広島県警察安全安心アプリ『オトモポリス』」
をぜひダウンロードしてご活用ください。
広島県警察安全安心マップはこちら
https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/
広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110
持凶器強盗事件の発生について
○発生日時
令和4年1月31日午前10時50分ころ
○発生場所
広島市南区宇品東5丁目の市道
○状況
犯人が,軽四貨物自動車を使用して配達中の被害者に対して刃物のようなものを示し,軽四貨物自動車を奪い取るという持凶器強盗事件が発生しています。
なお,犯人が奪い取った軽四貨物自動車は,現場付近で発見されています。
○犯人像
年齢不詳の女性,キャップ帽,紫色系のジャンパー,白色マスク着用
【警察からのお願い】
不審者を見つけた際は,110番通報をお願いします。
広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110
感染拡大速度は緩やかになっていますが、いまだに増加傾向です。少しでも早く減少傾向に向かわせるため、この週末も引き続き、感染対策の継続をお願いします。また、軽い風邪症状であっても、新型コロナウイルスに感染していた事例が多く報告されています。「風邪かな?」と思ったら、かかりつけ医又は積極ガードダイヤル(082-513-2567)へご相談ください。
詳細については、リンク先をご覧ください
【府中町】新型コロナ感染拡大防止集中対策にご協力を
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html
【広島県】新型コロナウイルス感染症の流行状況を踏まえた対応について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/269/covid19-cases.html
まん延防止等重点措置の延長に伴い、府中町としても感染防止対策として公共施設の一部利用制限期間を2月20日(日)まで延長します。ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
詳細については、リンク先をご覧ください
【府中町】2月20日まで 町内公共施設一部利用制限に関するお知らせ
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21872.html
警察官になりすました不審電話に注意
本日,広島市内において,警察官になりすました不審電話が複数回発生しています。
【アポ電内容】
警察官になりすました犯人
事案1
・30分前犯人を取り押さえている
・多数のキャッシュカードを持っており,あなた名義もありました
事案2
・職務質問したところ,不審者があなたの口座情報を入手していた
・これから自宅に伺ってもいいですか
この電話は,その後,警察官になりすました犯人が自宅まできて,キャッシュカード等をだまし取る詐欺のアポ電です。
今後,皆さんのお住まいの地域にも,かかってくるおそれがありますので,ご注意ください。
■だまされないために
・電話でお金の話は詐欺です。
・この様な警察からの電話はいったん切って,実在する警察署に電話をかけ直して確認してください。
・キャッシュカード等を他人に渡さないでください。
・暗証番号は他人に教えないでください。
・自宅電話を狙って電話がかかってきますので,非通知番号の拒否,家にいるときでも留守番電話に設定し,相手を確認してから電話に出るようにしてください。
特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/hayarinoteguchi.html
広島県警察本部
生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110
週末も引き続き外出機会の削減にご協力をお願いします。発熱など症状がある場合はかかりつけ医または積極ガードダイヤル(082-513-2567)へご相談ください。
・マスク着用、手洗い、定期的な換気
・必要な買い物でも少人数、まとめて1回で
・同居する家族以外での会食等は控える
(会食する場合は十分な対策が取られている店を利用)
詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください
【府中町】新型コロナ感染拡大防止集中対策にご協力を
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html
【広島県】新型コロナウイルス感染症に関する情報
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/
【多発中】大手百貨店をかたる詐欺電話に注意!
1月20日(木)から,広島市内各地で大手百貨店,銀行協会,警察になりすました詐欺電話が多数かかってきています。
▼電話の内容
・あなたのクレジットカードが不正に使われている
・あなたの口座の種類,残高,暗証番号を教えて
・銀行協会に連絡して
・クレジットカードを不正に利用した人を捕まえた
・クレジットカードを新しく作り替える必要がある
▼その後どうなる?
「キャッシュカードを確認する」などと言われ,犯人が自宅まで来て,キャッシュカードをだまし取られる
★だまされないために★
・キャッシュカードや通帳は絶対渡さない!
・暗証番号は,誰にも教えない!
・自宅の電話を防犯機能付き電話に交換したり,非通知着信の拒否,いつも留守番電話に設定して,相手を確認してから電話に出るのも効果的!
※ 今後も,連続発生するおそれがあります!
ご注意ください。
特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/hayarinoteguchi.html
広島県警察本部
生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110