府中町からお知らせします。
14時00分に、町内に発令していた警戒レベル3の避難情報を一部解除しました。
なお、次の地区の土砂災害の危険がある方は、引き続き土砂災害に警戒してください。
桜ヶ丘、清水ヶ丘、城ヶ丘、みくまり一丁目から三丁目、石井城二丁目
開設している避難所
北小学校
府中町からお知らせします。
14時00分に、町内に発令していた警戒レベル3の避難情報を一部解除しました。
なお、次の地区の土砂災害の危険がある方は、引き続き土砂災害に警戒してください。
桜ヶ丘、清水ヶ丘、城ヶ丘、みくまり一丁目から三丁目、石井城二丁目
開設している避難所
北小学校
府中町からお知らせします。
1時23分に警戒レベル3 高齢者等避難開始を発令しました。
大雨警報が発表され、土砂災害の危険が高まっています。
土砂災害警戒区域、またはその周辺にお住まいの方で、お年寄りの方など避難に時間のかかる方は、避難所、安全な場所にある親戚、知人宅などへ避難を始めてください。
避難の際は水・食料などに加え、マスクの着用など、新型コロナ対策をお願いします。
開設している避難所
総社会館、南交流センター、福寿館、東小学校、北小学校
★注意★家電量販店員や警察官を名乗る特殊詐欺の発生について
〇発生日
7月6日
〇発生場所
広島市東区内
〇被害者
広島市東区内の女性(70歳代)
〇犯人がなりすました職業
・家電量販店の従業員
・警察官
〇被害の状況
家電量販店の従業員を名乗る者から
「あなた名義のカードで買い物をしているか」
と電話があった後、警察官を名乗る者から、
「今持っているキャッシュカードはもう使えないので警察で預かる」
「キャッシュカードを取りに行くので、封筒に入れて渡して欲しい」
という電話があり、被害者方を訪問してきた警察官を名乗る犯人にキャッシュカードをだまし取られました。
◎7月に入り、東区内で銀行員や家電量販店の店員になりすました特殊詐欺の被害やアポ電が連続発生しています。
~被害にあわないために~
★「即断よりも相談」~一人で行動を決めないで必ずご家族、ご近所の方、警察に相談してください。
★このような電話があれば、すぐに電話を切り、警察に通報しましょう。
★犯人は、あなたのキャッシュカードや通帳を狙っています。
キャッシュカードや通帳を他人に渡したりしないようにしましょう!
広島東警察署(082-506-0110)
★注意★銀行員を名乗る特殊詐欺の発生について
〇発生日
7月1日
〇発生場所
広島市東区内
〇被害者
広島市東区内の女性(80歳代)
〇犯人がなりすました職業
銀行員
〇被害の状況
銀行員を名乗る者から、被害者方へ
「あなたの持っているキャッシュカードについて教えてほしい」
「古いキャッシュカードを新しいカードに交換する必要があるので,古いカードは回収する」
「今から訪問する者に渡してほしい」
という電話がありました。
その後、別の銀行員を名乗る犯人が、被害者方へ行き、キャッシュカードをだまし取っています。
~被害にあわないために~
★「即断よりも相談」~一人で行動を決めないで必ずご家族、近所の方、警察に相談して下さい。
★このような電話があれば、すぐに電話を切り、警察に通報しましょう。
★犯人は、あなたのキャッシュカードや通帳を狙っています。
キャッシュカードや通帳を他人に渡したりしないようにしましょう!
広島東警察署(082-506-0110)
府中町からお知らせします。
5時55分に、町内に発令していた警戒レベル3(土砂災害)避難準備・高齢者等避難開始を解除しました。
これにより避難所は全て閉鎖します。
府中町からお知らせします。
2時43分に警戒レベル3 高齢者等避難開始を発令しました。
大雨警報が発表され、土砂災害の危険が高まっています。
土砂災害警戒区域、またはその周辺にお住まいの方で、お年寄りの方など避難に時間のかかる方は、避難所、安全な場所にある親戚、知人宅などへ避難を始めてください。
避難の際は水・食料などに加え、マスクの着用など、新型コロナ対策をお願いします。
開設している避難所
総社会館、南交流センター、福寿館、東小学校、北小学校
【要注意】家電量販店と警察官をかたるアポ電が連続発生中!
〇発生日
7月10日
〇発生場所
広島市内
〇犯人がなりすました職業
家電量販店の店員
警察官
〇内容
自宅の固定電話に、家電量販店を名乗る犯人から、
「あなたのクレジットカードが不正に使われている」
「警察に連絡しておく」
と電話があり、その後、警察官を名乗る犯人から、
「詐欺かもしれないので電話をした」
「暗証番号を教えて」
と電話がありました。
この電話は、その後、犯人が自宅まで来て、キャッシュカードや通帳をだまし取る特殊詐欺のアポ電です。
今後も、このような電話が連続発生するおそれがありますので、ご注意ください。
★だまされないために★
キャッシュカードや通帳を、他人に渡さないでください。
暗証番号は、誰にも教えてはいけません。
不審な電話は、すぐに電話を切り、警察に通報しましょう。
なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!
広島県警察本部
生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110
【注意!!!】特殊詐欺アポ電が連続発生中!!
〇 発生日時
7月10日午前中
〇 発生場所
広島市東区内
〇 犯人がなりすました職業
・ 家電量販店の従業員
・ 警察官
〇 内容
被害者の電話に「家電量販店の従業員を名乗る犯人」から
▼「あなたのクレジットカードで数十万円の使用歴があります」
「警察に連絡しておきます」
と電話があり、その後「警察を名乗る犯人」から
▼「暗証番号を教えてほしい」
と続けて電話がありました。
※このような内容の電話は、その後に犯人が家まで来て、色々な口実によりキャッシュカードや通帳をだまし取る特殊詐欺のアポ電です。
※現在、このような電話が広島市東区内で連続発生しています。
※今後もこのような電話がかかってくるおそれがありますので、十分にご注意ください。
★だまされないために★
〇「即断より相談」~一人で行動を決めないで、必ずご家族、近所の方、警察に相談してください。
〇キャッシュカードや通帳を他人に渡さないでください。
〇口座の暗証番号は誰にも教えてはいけません。
警察官が暗証番号を聞くことはありません。
〇このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、警察に通報してください。
広島東警察署(082-258-0110)
府中町からお知らせします。
6時10分に、町内に発令していた避難勧告を解除しました。
これにより避難所は全て閉鎖します。
府中町からお知らせします。
明日8日未明から朝9時にかけて、非常に激しい雨が降る見込みです。
土砂災害の危険がある地域にお住まいの方は、外が明るいうちに、避難所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ避難してください。
避難の際は、準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計など非常用持ち出し品を持って避難してください。
開設している避難所
総社会館、南交流センター、福寿館、各小中学校