府中町からお知らせします。
昨晩、放送しました行方不明の女性は、
無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
府中町からお知らせします。
昨晩、放送しました行方不明の女性は、
無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
府中町からお知らせします。
4月17日12時頃から、町内において
水永タミ江さんという
87才の女性の行方がわかりません。
特徴は、
身長150センチくらい
頭髪は白髪
服装はグレー色のセーター
紺色のズボン
茶色の靴を履いています
持ち物は茶色の長財布です。
お心当りのある方は、広島東警察署082‐258‐0110までご連絡ください。
不審な電話に注意!!
4月2日(土)午前9時50分頃,東区内の住宅に【国税局】を名乗る若い男が電話をかけてきました。
電話を受けた女性が相手に対し,いろいろ尋ねたものの不審だったため,名前を再確認された際に回答しなかったところ,相手は暴言を吐いて電話を切りました。
~警察署からのお願い~
〇 不審な電話があったら通報してください。
〇 電話でお金の話が出たら詐欺です!
〇 必ず誰かに相談しましょう!
★なくそう特殊詐欺被害!
★アンダー10作戦実施中!
広島東警察署(082-258-0110)
不審者情報
〇日時:3月21日(月)午後4時ころ
〇場所:広島県安芸郡府中町清水ヶ丘
〇状況:自宅の玄関先で遊んでいた小学生の女子児童に対し、男が無言でズボンをずらし下着を露出させ地面にひざまずくという事案が発生しました。
その際、女子児童の携帯電話が鳴ったことから、男は驚いて逃走したものです。
●男の特徴:30歳くらい、175センチメートルくらい、面長、黒色短髪、黒色Tシャツ
■不審者や不審車両を見かけたら110番通報してください。
■児童、生徒の登下校は集団で人通りの多い通学路を通るよう指導してください。
◇保護者の方へお願い
お子さんに繰り返し、
「いか・の・お・す・し」
を教えてあげて下さい。
◎いか~知らない人について「いか」ない
◎の~知らない人の車に「の」らない
◎お~「お」お声を出す
◎す~「す」ぐ逃げる
◎し~大人にすぐ「し」らせる
広島東警察署(082-258-0110)
お知らせ 広島防災情報メール
【サービス停止のお知らせ】
本システムの機能更新に伴い,次の期間中,サービスを停止します。
期間:2016年3月22日(火) 9:00 ~ 2016年3月23日(水)18:00(予定)
この期間の気象情報や観測情報は,気象庁のホームページをご覧ください。
http://www.jma.go.jp/jma/bosai/hiroshima.html
ご迷惑をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。
—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/
郵便局員になりすました特殊詐欺に注意!
先日,広島県内で,郵便局員になりすました特殊詐欺が発生しました。
その手口は,自宅近くの郵便局員になりすました犯人が
「亡くなった○○さんの口座に残高があります」
「あとひと月で残高が国庫に入ってしまいます」
「口座を整理するために通帳を受け取りに行きます」
「暗証番号は何番ですか?」
などと嘘の電話をした後に
通帳を自宅まで受け取りに来る
というものです。
また,自宅に受け取りに来た犯人の特徴は
30歳くらいの男
郵便配達員とよく似た紺色の作業着を着て
首から名札をかけている
というもので,本物の郵便局員に見せかけており,非常に巧妙な手口になっています。
☆だまされないために☆
○郵便局では,故人の口座を整理するサービスは行っていません。
○相手が公的機関を名乗っても,すぐに信用することはなく,正しい番号を調べるなどして確認しましょう。
○絶対に,他人に通帳を預けたり,暗証番号を教えたりしないようにしましょう。
なくそう特殊詐欺被害!
アンダー10作戦展開中!!
特殊詐欺緊急抑止対策プロジェクトチーム
082-228-0110
不審者情報【広島東】
◎事案:声かけ
◎発生日時:2016年3月14日(月) 17時ころ
◎発生場所:広島市東区尾長東2丁目
◎発生状況:男子小学生が一人で帰宅中、後ろから肩をポンとたたき,「アメをあげよう」と声をかけ,男子小学生が走って逃げると途中まで追いかけてきたもの。
◎犯人:40歳代男,黒っぽい色の服装,黒っぽいニット帽,眼鏡有り
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=9646&mpx=132.49224223&mpy=34.39525537&plus=1
■不審者を見かけたら110番通報してください。
■児童、生徒の登下校は集団で人通りの多い通学路を通るよう指導してください。
広島東警察署(082-258-0110)
府中町からお知らせします。
今日は、東日本大震災から5年目にあたります。
犠牲となられた方々に対し哀悼の意をあらわすため、2時46分から1分間サイレンを鳴らします。
亡くなられた方々に心からご冥福をお祈りするため、黙とうをささげましょう。
「あなたのキャッシュカードを預かります」は詐欺です!
現在,広島県内では,金融機関職員などを名乗り,キャッシュカードをだましとるという手口が連続発生しています。
その手口は,まず始めに,犯人が有名百貨店を名乗って
「あなたのカードを使って買い物をしようとしている人がいます」
「銀行協会の人に連絡しておきます」
という電話をした後,銀行協会を名乗って
「新しいカードを作り直す必要があります」
「持っているキャッシュカードを私に預けてください」
「暗証番号を教えてください」
などと,電話をしたり,突然家に訪問したりして,キャッシュカードをだましとるというものです。
~だまされないために~
☆相手が有名百貨店や銀行協会を名乗っても,すぐに信用することなく,正しい番号を調べるなどして確認しましょう。
☆絶対に,他人にキャッシュカードを預けたり,暗証番号を教えたりしないようにしましょう。
☆即断より相談!必ず誰かに相談しましょう。
なくそう特殊詐欺被害!
アンダー10作戦展開中!!
特殊詐欺緊急抑止対策プロジェクトチーム
082-228-0110
不審者情報【広島東】
◎発生日時:2016年3月3日(木) 14時15分ころ
◎発生場所:広島市東区若草町
◎発生状況:通行中の男子小学生らの前に,男が立ちふさがり,殴るような仕草をしたもの。
◎犯人:30代,中肉,白髪混じり長髪,黒色チェック柄ジャンパー,白色スラックス
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=9604&mpx=132.48135721&mpy=34.394774&plus=1
■不審者を見かけたら110番通報してください。
■児童、生徒の登下校は集団で人通りの多い通学路を通るよう指導してください。
■帰宅時は携帯電話の使用で気をとられないように注意すること
広島東警察署(082-258-0110)