広島県警メール

警察官になりすました不審電話に注意

本日,広島市内とその周辺において,警察官になりすました不審電話が連続して発生しています。

【1例目】
○ 最近,空き巣が多発している
○ 家にお金を置いていないか
【2例目】
○ 郵便局員と銀行員を逮捕したところ,あなた(被害者)名義の通帳とカードを持っていた

 この電話はその後,犯人が自宅まできて,現金・キャッシュカード・通帳をだまし取る特殊詐欺のアポ電です。
 現在,このような電話が連続発生しており,皆さんのお住まいの地域にも,かかってくるおそれがありますので,ご注意ください。

■だまされないために
・電話でお金の話は詐欺です。
・キャッシュカード,通帳,現金を他人に渡さないでください。
・暗証番号は他人に教えないでください。
・自宅電話を狙ってアポ電がかかってきますので,非通知番号の拒否,家にいるときでも留守番電話に設定し,相手を確認してから電話に出るようにしてください。
・不審な電話は,すぐに警察に通報してください。

□特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/hayarinoteguchi.html

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

不審者情報について

■発生日時:令和3年11月16日(火)17:10頃
■発生場所:府中中学校正門下付近
■発生状況
・中学生女子生徒が一人で帰宅途中、府中中学校正門下の坂で、2人組の男性に「府中中学校の子だね?」「〇〇(生徒の名前)と〇〇(生徒の名前)知ってる?」「あっちの門で待っているから伝えてね。」と声をかけられた。

■不審者の特徴など
・170㎝くらい 40~60歳くらい 白い上衣と黒ズボン 短髪
・170㎝くらい 40~60歳くらい 赤い上衣とジーパン

広島県知事選挙の投票日です

府中町選挙管理委員会からお知らせします。
今日は、広島県知事選挙の投票日です。
投票時間は、午後8時までです。みんなそろって投票しましょう。
投票所入場券を紛失したり、忘れたりした場合でも投票できますので、投票のお済みでない人は、早めにお出かけください。

広島県警メール

乗物内での事件について

 8月に首都圏の在来線列車内で刺傷事件が発生し,その後模倣した事件が首都圏や九州新幹線で発生しています。
 現在のところ,県内での発生はありませんが,県内各地を多数の交通機関が運行しており,県内でも同様の事件が発生しないとはいえません。
 以下のことに注意して,被害に遭わないように注意しましょう。

【警察からのお願い】
○ 乗物内では,周囲の状況に気を配りましょう。
○ 不審な行動をとる人や不審物を見つけた際には,すぐに110番通報して乗務員の方に知らせましょう。
○ 危険を感じた時は,できるだけ安全な場所へ逃げましょう。

広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110

衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です

府中町選挙管理委員会からお知らせします。
今日は、衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
投票時間は、午後8時までです。みんなそろって投票しましょう。
投票所入場券を紛失したり、忘れたりした場合でも投票できますので、投票のお済みでない人は早めにお出かけください。

衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です

府中町選挙管理委員会からお知らせします。
今日は、衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
投票時間は、午後8時までです。みんなそろって投票しましょう。
投票所入場券を紛失したり、忘れたりした場合でも投票できます。

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
10/22 6:14 発表

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【新規】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/