広島県警メール

ニセの被害届公開!

7月19日に発生した,警察官になりすましてキャッシュカードをだまし取る詐欺被害について,犯人がそのとき使用した「ニセの被害届」をホームページに公開しました。

この被害届は,銀行名と名義人,暗証番号を記入する欄を犯人が付け足したもので,全くの偽物です。

▲警察官が暗証番号を聞くことも,被害届に記載することもありません!

皆さん,ニセ被害届を確認して,被害に遭わないようにしてください。

 
★ニセ被害届はこちら★
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/hayarinoteguchi.html

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス利用者各位

先程システム改修を行ったため,テストメールを送信します。
当メールは全利用者に送信させていただいております。

広島県危機管理課

広島県警メール

注意!特殊詐欺アポ電が連続発生中!

〇発生日
 7月27日
〇発生場所
 広島市東区内
〇被害者
 広島市東区内の女性(60歳代)
〇犯人がなりすました職業
 ・役所職員
 ・郵便局員
 ・警察官
〇電話の内容
 被害者の電話に「区役所の職員を名乗る犯人」から
 「介護保険料の払い戻しがあります。」
 「銀行のATMで手続きできるので、銀行に行ってください。」
と電話があり,その後,銀行に行った被害者は犯人の指示されるままにATMを操作して,犯人の口座に現金を振り込んだことで,だまし取られました。
 その他にも,郵便局員や警察官を名乗るアポ電が連続発生しています。

~被害にあわないために~
〇自治体や金融機関などが,ATMを操作させることはありません。
〇ATMを操作して,相手からお金が振り込まれることはありません。
〇自治体や金融機関などから電話がかかってきた場合,電話帳等で必ず電話番号を確認してください。
〇このような電話がかかってきたら,一人で考え込まずに,ご家族,近所の方,警察に相談してください。

広島東警察署(082-506-0110)

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
7/28 21:08 発表

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【解除】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

府中町内で新型コロナウイルス患者を2名確認

7月28日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計273名)。

今一度、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
7/28 10:17 発表

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【新規】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

府中町内で新型コロナウイルス患者を1名確認

7月21日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計271名)。

明日からの連休や夏休みを控え、人との接触機会の増加が見込まれます。
感染の再拡大を防ぐため、今一度、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
7/20 19:45 発表

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【解除】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

広島県警メール

【要注意】偽の被害届を用意した警察官に注意!

○発生日
 令和3年7月19日
○発生場所
 福山市内
○犯人がかたった身分など
 警察官
○事案の概要
 自宅の固定電話に,警察官を名乗った犯人から,
「最近詐欺が流行っている。」
「あなた名義の口座から現金10万円が引き出されている。」
「被害届を受理するので,警察官を行かせる。」
「キャッシュカードを渡して欲しい。」
などと電話がありました。
この電話は,その後,警察官になりすました犯人が自宅に現れ,キャッシュカードや通帳をだまし取る特殊詐欺のアポ電です。

今回は,自宅に現れた犯人が,キャッシュカードや通帳を騙し取るために偽の被害届(本物とそっくり)を用意しており,暗証番号等を記載する欄が設けられていました。

警察官が暗証番号を聞き出すことはありません。
今後も,不審電話が連続発生する可能性があるので,ご注意ください。
   
★だまされないために★
・キャッシュカードや通帳を他人に渡さないでください。
・暗証番号を他人に教えないでください。
・防犯機能付き電話の設置や,留守番電話に設定するなど,知らない人からの電話にはでないようにしましょう。
・不審な電話は,すぐに切り,警察に通報してください。
  
*特殊詐欺対策HPもチェック
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tokusyusagi/

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
7/20 9:36 発表

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【新規】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/