防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
7/8 6:00 現在

東広島市
雨量の通知
番蔵川(東広島) 雨量
10分雨量10mm超過, 時間雨量30mm超過
(入野) 雨量
10分雨量10mm超過
半尾川(東広島支所) 雨量
10分雨量10mm超過
古河川(吉川) 雨量
時間雨量30mm超過, 累加雨量150mm超過
三原市
雨量の通知
善入寺川(本郷) 雨量
10分雨量10mm超過
沿岸部(須波) 雨量
10分雨量10mm超過
西野川(西野) 雨量
10分雨量10mm超過, 時間雨量30mm超過
天井川(末光) 雨量
10分雨量10mm超過
善入寺川(本谷) 雨量
10分雨量10mm超過
菅川(菅川橋) 雨量
10分雨量10mm超過
沼田川(三原支所) 雨量
10分雨量10mm超過, 時間雨量30mm超過
広島市安芸区
雨量の通知
(安芸区役所) 雨量
時間雨量30mm超過
(立石) 雨量
累加雨量150mm超過
瀬野川(上瀬野) 雨量
10分雨量10mm超過
竹原市
雨量の通知
(田万里(西堀坂)) 雨量
10分雨量10mm超過, 時間雨量30mm超過
田万里川(田万里) 雨量
時間雨量30mm超過
尾道市
雨量の通知
(栗原) 雨量
10分雨量10mm超過
沿岸部(外浦) 雨量
10分雨量10mm超過
沿岸部(因島) 雨量
時間雨量30mm超過
広島市南区
雨量の通知
京橋川(西部建設) 雨量
累加雨量150mm超過
広島市佐伯区
雨量の通知
八幡川(彩が丘) 雨量
10分雨量10mm超過
広島市東区
雨量の通知
小河原川(福木) 雨量
累加雨量150mm超過
戸坂川(矢口川)(温品) 雨量
時間雨量30mm超過, 累加雨量150mm超過
府中町
雨量の通知
八幡川(揚倉山) 雨量
時間雨量30mm超過, 累加雨量150mm超過
安芸太田町
雨量の通知
筒賀川(筒賀) 雨量
時間雨量30mm超過
広島市安佐南区
雨量の通知
東山本川(祇園山本) 雨量
時間雨量30mm超過, 累加雨量150mm超過
安川(相田) 雨量
10分雨量10mm超過
安川(毘沙門台) 雨量
10分雨量10mm超過, 時間雨量30mm超過
吉山川(吉山) 雨量
時間雨量30mm超過

最新情報は広島県防災Webを御覧ください。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/index.html?p=observation%2Frainfall
 
■累加雨量とは
降り始めから累計した雨量のことです。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
土砂災害危険度情報
7/8 5:40 現在

広島市中区,広島市東区,広島市南区,広島市西区,広島市安佐南区,広島市安佐北区,広島市安芸区,竹原市,三原市,東広島市,府中町,海田町,熊野町,坂町
>【警戒レベル4相当情報】2時間後に基準値超過

安芸高田市
>【警戒レベル3相当情報】大雨警報(土砂災害)基準値超過

福山市
>【警戒レベル2相当情報】大雨注意報基準値超過

避難が必要とされる警戒レベル4に相当します。災害が想定されている区域等では、自治体からの避難指示などの避難情報の発令に留意してください。

市町内のどこで危険度が高まっているのかは,広島県防災Webを確認してください。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/?l=107-0&ll=34.58346999999999%2C132.91534329101563&z=9
 
※危険度が高まっている場所は変化することがありますので,適宜,確認してください。
 
■2時間後に基準値超過とは
降雨指標が、今後2時間以内に土砂災害発生危険基準を超過すると予測される状態です。
 
■土砂災害危険度情報とは
「土砂災害警戒情報」の内容を補足する地域の詳細な土砂災害発生の危険度を地区単位で提供する情報です。
 
■警戒レベル相当情報とは
防災気象情報が避難情報のどのレベルに相当するかを示し,住民が自ら避難行動をとる際の判断の参考としてもらうための情報です。
 
気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
7/8 5:50 現在

東広島市
水位の通知
黒瀬川(下見) 水位
氾濫危険水位超過
黒瀬川(御薗宇) 水位
避難判断水位超過
入野川(中島) 水位
氾濫危険水位超過
三原市
水位の通知
沼田川(船木) 水位
水防団待機水位超過
天井川(沼田東) 水位
氾濫注意水位超過
福山市
水位の通知
神谷川(上安井) 水位
水防団待機水位超過
府中町
水位の通知
府中大川(大須) 水位
氾濫注意水位超過
広島市東区
水位の通知
府中大川(大須) 水位
氾濫注意水位超過
広島市南区
水位の通知
府中大川(大須) 水位
氾濫注意水位超過

最新情報は広島県防災Webを御覧ください。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/index.html?p=observation%2Friver
 
■氾濫危険水位とは
洪水による災害の発生を特に警戒すべき水位で,市町長の避難指示などの発令判断や住民の避難判断の基準となる水位です。到達後は水位上昇に厳重な警戒が必要です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
7/8 4:57 発表

三原市,尾道市
>大雨警報(浸水害)【新規】

府中町
>【警戒レベル3相当情報】洪水警報【新規】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■警報とは
重大な災害が発生するおそれのあるときに,警戒を呼びかけるために行う予報です。
  
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
7/8 4:40 現在

三原市
水位の通知
菅川(菅川橋) 水位
水防団待機水位超過
福山市
水位の通知
吉野川(万能倉) 水位
水防団待機水位超過
府中町
水位の通知
府中大川(大須) 水位
避難判断水位超過
広島市東区
水位の通知
府中大川(大須) 水位
避難判断水位超過
広島市南区
水位の通知
府中大川(大須) 水位
避難判断水位超過

最新情報は広島県防災Webを御覧ください。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/index.html?p=observation%2Friver
 
■避難判断水位とは
市町長の高齢者等避難などの発令判断の基準となり,住民の氾濫に関する情報への注意喚起を開始する水位です。到達後は水位上昇に十分な警戒が必要です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
土砂災害危険度情報
7/8 4:10 現在

広島市安芸区,府中町,海田町
>【警戒レベル3相当情報】大雨警報(土砂災害)基準値超過

高齢者等の避難が必要とされる警戒レベル3に相当します。災害が想定されている区域等では、自治体からの高齢者等避難などの避難情報の発令に留意してください。

市町内のどこで危険度が高まっているのかは,広島県防災Webを確認してください。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/?l=107-0&ll=34.58346999999999%2C132.91534329101563&z=9

※危険度が高まっている場所は変化することがありますので,適宜,確認してください。

■大雨警報(土砂災害)基準値超過とは
現在の降雨指標,1時間先・2時間先の降雨指標予測が、「大雨警報(土砂災害)」の発表基準を超過した状態です。

■土砂災害危険度情報とは
「土砂災害警戒情報」の内容を補足する地域の詳細な土砂災害発生の危険度を地区単位で提供する情報です。

■警戒レベル相当情報とは
防災気象情報が避難情報のどのレベルに相当するかを示し,住民が自ら避難行動をとる際の判断の参考としてもらうための情報です。

気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
7/8 4:01 発表

安芸高田市,北広島町
>【警戒レベル3相当情報】大雨警報(土砂災害)【新規】

府中町
>大雨警報(浸水害)【新規】

広島市,三原市,東広島市,世羅町
>【警戒レベル3相当情報】洪水警報【新規】

世羅町
>【警戒レベル2】大雨注意報【新規】

竹原市,海田町
>【警戒レベル2】洪水注意報【新規】

高齢者等の避難が必要とされる警戒レベル3に相当します。災害が想定されている区域等では、自治体からの高齢者等避難などの避難情報の発令に留意してください。

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■警報とは
重大な災害が発生するおそれのあるときに,警戒を呼びかけるために行う予報です。
 
■警戒レベル相当情報とは
防災気象情報が避難情報のどのレベルに相当するかを示し,住民が自ら避難行動をとる際の判断の参考としてもらうための情報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
7/8 3:40 現在

府中町
水位の通知
府中大川(大須) 水位
避難判断水位超過
広島市東区
水位の通知
府中大川(大須) 水位
避難判断水位超過
広島市南区
水位の通知
府中大川(大須) 水位
避難判断水位超過
東広島市
水位の通知
入野川(中島) 水位
避難判断水位超過

最新情報は広島県防災Webを御覧ください。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/index.html?p=observation%2Friver
 
■避難判断水位とは
市町長の高齢者等避難などの発令判断の基準となり,住民の氾濫に関する情報への注意喚起を開始する水位です。到達後は水位上昇に十分な警戒が必要です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
7/8 3:40 現在

広島市安芸区
雨量の通知
(瀬野川) 雨量
時間雨量30mm超過
(景浦) 雨量
時間雨量30mm超過
竹原市
雨量の通知
(田万里(西堀坂)) 雨量
10分雨量10mm超過
広島市東区
雨量の通知
中山川(中山新町) 雨量
時間雨量30mm超過
二又川(牛田早稲田) 雨量
時間雨量30mm超過
東広島市
雨量の通知
黒瀬川(郷曽) 雨量
10分雨量10mm超過
古河川(吉川) 雨量
10分雨量10mm超過
広島市佐伯区
雨量の通知
八幡川(魚切ダム) 雨量
時間雨量30mm超過
府中町
雨量の通知
八幡川(揚倉山) 雨量
時間雨量30mm超過

最新情報は広島県防災Webを御覧ください。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/index.html?p=observation%2Frainfall
 
■累加雨量とは
降り始めから累計した雨量のことです。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
7/8 3:30 現在

東広島市
水位の通知
黒瀬川(下見) 水位
水防団待機水位超過
福山市
水位の通知
加茂川(中野) 水位
水防団待機水位超過
府中町
水位の通知
府中大川(大須) 水位
氾濫注意水位超過
広島市東区
水位の通知
府中大川(大須) 水位
氾濫注意水位超過
広島市南区
水位の通知
府中大川(大須) 水位
氾濫注意水位超過

最新情報は広島県防災Webを御覧ください。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/index.html?p=observation%2Friver
 
■氾濫注意水位とは
洪水又は高潮による災害の発生を警戒すべき水位で,水防団等が出動する基準となる水位です。到達後は水位上昇に十分な注意が必要です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/