府中町内で新型コロナウイルス患者を3名確認

5月24日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計231名)。
今一度、平日も含めて外出機会を減らすなど、今できる取り組みへのご協力をお願いします。

・生活必需品の買い物を含め、週末・平日に関わらず、外出は半分に(通院、通勤、通学を除く)
・特に20時以降は外出しない
・やむを得ず外出する時は、人との距離を2m以上あける
・県内を含め、他地域に行かない、呼ばない
・同居家族以外との食事はしない

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症に関する情報(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/
【緊急事態宣言発令中】新型コロナ感染拡大防止集中対策の徹底にご協力ください
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html

広島県警メール

【廿日市市内で発生中!】還付金詐欺のアポ電に注意!

■発生日
 5月24日
■発生場所
 廿日市市
■状況
 廿日市市内で,役所の職員になりすました犯人から
「介護保険の還付金があります」
「銀行のATMへ行ってください」
などという電話がかかってきています。
■この手口は?
 この電話は,被害者に還付金が受け取れると信じ込ませ,ATMを操作させて,現金をだまし取る還付金詐欺のアポ電です。
 先週から県内各地で同様の電話がかかっておりますのでご注意ください。
■被害防止対策
 役所などが,還付金の受取のため,ATMを操作させることはありません。
 不審な電話は,すぐに切って,警察に通報しましょう。
 在宅中でも,留守番電話に設定しておきましょう。

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

広島県警メール

【注意】警察官などを名乗る特殊詐欺電話(アポ電)の連続発生について

〇発生日
 5月18日、19日、20日
 いずれも午前中 
〇発生場所
 広島市東区
〇被害者
 広島市東区の女性(80歳代)
〇犯人がなりすました者
・警察官
・孫
・区役所職員
・金融機関職員
〇被害の状況
・1件目
 5月18日、警察官を名乗る男から、被害者方へ
 「詐欺被害が多いので気を付けること。不安があればコールセンターに電話してみること」
と電話がありました。
 しかし被害者は、伝えられたコールセンターの電話番号に電話をしなかったことから、実害はありませんでした。
・2件目
 5月19日、孫を名乗る男から被害者方へ
 「株で2000万円借金を負ったので金を用意してほしい」
という電話がありました。
 これも被害者は家族に事実確認したことで実害はありませんでした。
・3件目
 5月20日、被害者方へ区役所職員を名乗る男から架電があり、
 「医療関係の払い戻しがある。手続きのため口座番号を教えて欲しい」という電話がありました。
 被害者が口座番号を伝えたところ、金融機関職員を名乗る別の男性から、「手続きが完了しました」と架電がありましたが、実害はありませんでした。
 
【注意】犯人グループは、警察官や孫、区役所や金融機関職員役になりすまし、あの手この手でだまそうとしています。
 
~被害にあわないために~
●「即断よりも相談」~一人で行動を決めないで必ずご家族、ご近所の方、警察に相談してください。
●「電話でお金の話が出たらサギ」~電話で「お金が必要」「お金が返ってくる」「不正に出金されている」など「お金の話」が出たら、サギであることを疑いましょう。 
●このような電話があれば、すぐに電話を切り、警察に通報しましょう。

広島東警察署(082-506-0110)

府中町内で新型コロナウイルス患者を3名確認

5月23日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計228名)。
今一度、平日も含めて外出機会を減らすなど、今できる取り組みへのご協力をお願いします。

・生活必需品の買い物を含め、週末・平日に関わらず、外出は半分に(通院、通勤、通学を除く)
・特に20時以降は外出しない
・やむを得ず外出する時は、人との距離を2m以上あける
・県内を含め、他地域に行かない、呼ばない
・同居家族以外との食事はしない

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症に関する情報(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/
【緊急事態宣言発令中】新型コロナ感染拡大防止集中対策の徹底にご協力ください
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html

府中町内で新型コロナウイルス患者を4名確認

5月22日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計225名)。
今一度、平日も含めて外出機会を減らすなど、今できる取り組みへのご協力をお願いします。

・生活必需品の買い物を含め、週末・平日に関わらず、外出は半分に(通院、通勤、通学を除く)
・特に20時以降は外出しない
・やむを得ず外出する時は、人との距離を2m以上あける
・県内を含め、他地域に行かない、呼ばない
・同居家族以外との食事はしない

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症に関する情報(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/
【緊急事態宣言発令中】新型コロナ感染拡大防止集中対策の徹底にご協力ください
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html

府中町内で新型コロナウイルス患者を6名確認

5月21日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計221名)。
今一度、平日も含めて外出機会を減らすなど、今できる取り組みへのご協力をお願いします。

・生活必需品の買い物を含め、週末・平日に関わらず、外出は半分に(通院、通勤、通学を除く)
・特に20時以降は外出しない
・やむを得ず外出する時は、人との距離を2m以上あける
・県内を含め、他地域に行かない、呼ばない
・同居家族以外との食事はしない

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症に関する情報(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/
【緊急事態宣言発令中】新型コロナ感染拡大防止集中対策の徹底にご協力ください
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
5/21 7:12 発表

竹原市,庄原市,東広島市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,大崎上島町
>【警戒レベル2】大雨注意報【解除】

庄原市
>【警戒レベル2】洪水注意報【解除】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
5/21 3:36 発表

広島市
>【警戒レベル2】大雨注意報【警報から注意報】

三原市,尾道市,福山市,安芸高田市,安芸太田町,北広島町
>【警戒レベル2】大雨注意報【解除】

広島市,呉市,竹原市,三原市,福山市,三次市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,海田町,熊野町,安芸太田町,北広島町
>【警戒レベル2】洪水注意報【解除】

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【解除】

継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は気象庁のホームページを御確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

府中町内で新型コロナウイルス患者を3名確認

5月20日付で広島県から府中町内の新型コロナウイルス感染者の公表がありました(町内累計215名)。
今一度、平日も含めて外出機会を減らすなど、今できる取り組みへのご協力をお願いします。

・生活必需品の買い物を含め、週末・平日に関わらず、外出は半分に(通院、通勤、通学を除く)
・特に20時以降は外出しない
・やむを得ず外出する時は、人との距離を2m以上あける
・県内を含め、他地域に行かない、呼ばない
・同居家族以外との食事はしない

詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。
【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症に関する情報(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/
【緊急事態宣言発令中】新型コロナ感染拡大防止集中対策の徹底にご協力ください
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/28461.html

広島県警メール

【要注意】甥になりすましたアポ電が発生!

○発生日
 5月20日
○発生場所
 尾道市内
○犯人がなりすました身分など
 甥
○事案の概要
 5月20日,高齢者方に,甥になりすました犯人から
「カバンをなくした」
「警察から電話がある」
などと電話がありました。

 今年に入り,オレオレ詐欺は,県内各地で多発しています。
 また,今月発生したオレオレ詐欺では1,500万円もの被害がでています。
 今後も連続発生するおそれがあるので,ご注意ください。

★だまされないために★
 甥,孫などを名乗る電話は,必ず本人の電話番号にかけ直しましょう。
 不審な電話は,すぐに切り,警察に通報してください。
 不審な電話を直接受けないように,在宅時でも留守番電話に設定しましょう。

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110