広島県警メール

【要注意】「特殊詐欺防止センター」からの不審電話に注意!

 「特殊詐欺防止センター」という団体からの不審電話が広島市内で複数確認されていますのでご注意ください!

▼電話の内容
 特殊詐欺防止センターを名乗り
「警察から依頼を受けて活動している」
「フィリピンで捕まった特殊詐欺の名簿にお宅の住所・電話番号・クレジットカード番号の情報が掲載されていた」
「この半年間で怪しい電話や訪問はなかったか」
などと言いました。

▼今後予想される手口
 「カードが悪用されている」などと言い,キャッシュカードをだまし取る
 個人情報を聞き出す

【被害にあわないために】
○広島県警察は,「特殊詐欺防止センター」という団体に活動の依頼はしていません。
○個人情報は絶対に伝えないでください。
〇少しでも「怪しいな」と思ったら,すぐ警察に通報してください。
○自宅の電話を,非通知着信拒否設定,常時留守番電話設定,防犯機能付き電話へ交換するなどし,怪しい電話に出ないようにしましょう。

特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tokusyusagi/

広島県警察本部 生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

広島県警メール

注意!東区内で特殊詐欺電話(アポ電)が発生!!

〇発生日
 4月18日
〇発生場所
 広島市東区内
〇電話の内容
 自宅固定電話に大学病院医師を名乗る男性から
  「息子さんが喉を傷め、麻酔がとれたら本人から電話する。」
との電話があり、後刻、自宅へ聞き取りにくい声の男性から
  「喉を傷めて病院へ行ったが、財布と携帯電話を無くした。」
  「今日は会社の決済日なのでお金がいる。」
  「会社の先輩の弟が家に歩いて向かっている。」
等という電話があったため、息子からの電話と思い、現金を用意して自宅に訪れた人物に現金を騙し取られる被害が発生しています!!

※病院医師を騙り、息子が病床についていると不安にさせた上で、息子を騙って現金やキャッシュカードを騙し取るオレオレ詐欺が多数発生しています。

~被害にあわないために~
〇電話でお金の話が出たらサギ!!
〇不審な電話があれば、即断せずに家族や警察への相談をしてください。

 犯人は、様々な職業等(店舗職員、警察官、医師、息子等)を名乗り電話をかけてきます。
 電話でお金の話が出た際は、必ず家族や警察へ相談をしてください!!

広島東警察署(082-506-0110)

広島県警メール

【要警戒】パソコン修理名目の詐欺が多発中!

 最近,広島県内では
  パソコンの修理名目やウイルス対策名目
で電子マネーを要求される事案が多く発生しています。

▼パソコンを使用していると・・・
 被害者がパソコン閲覧中,警告画面とともに「パソコンが故障した 修理するので050-○○○○-○○○○まで電話するように」等と表示される。

▼犯人に電話すると・・・
 「パソコンがハッカーに乗っ取られて故障した」
 「コンビニで電子マネーカードを購入するように」
等と指示される。

【被害にあわないために】
1電話をしない
 突然の警告画面や警告音に慌てて,表示された電話番号には連絡しないで!犯人側が要求するソフトのダウンロードやインストールも絶対しない!
2強制終了か再起動
 警告画面が出たら,ブラウザを閉じるかパソコンを再起動
3ソフトは最新のものに!
 コンピューターのセキュリティを保つためには,使用するソフトは常に最新のバージョンに!セキュリティソフトも導入して!
4「コンビニで電子マネーを買って」「カード番号を教えて」は詐欺!
 このような言葉が出たら詐欺です。不安があれば警察に相談  

特殊詐欺対策ホームページはこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tokusyusagi/

広島県警察本部 生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

広島県議会議員一般選挙の投票日です

府中町選挙管理委員会からお知らせします。
今日は、広島県議会議員一般選挙の投票日です。
投票時間は、午後8時までです。みんな揃って投票しましょう。
投票入場券を紛失したり、忘れたりした場合でも投票できますので、
投票のお済みでない人は、早めにお出かけください。
府中町選挙管理委員会事務局
(082-286-3100)

広島県議会議員一般選挙の投票日です

府中町選挙管理委員会からお知らせします。
今日は、広島県議会議員一般選挙の投票日です。
投票時間は、午後8時までです。みんな揃って投票しましょう。
投票入場券を紛失したり、忘れたりした場合でも投票できます。
府中町選挙管理委員会事務局
(082-286-3100)

広島県警メール

ニセ警察官からの詐欺電話に注意!

本日,広島市南区・西区・佐伯区,廿日市市において,ニセ警察官から
○ 犯人を2人逮捕した。
○ この2人のことを知っているか。
○ 犯人が持っていた名簿の中にあなたの名前があった。
などの詐欺電話が多数かかっています。

この電話は,その後,犯人が自宅まできて,キャッシュカード等をだまし取るためのものです。
今後,皆さんのお住まいの地域にも,かかってくることがありますので,ご注意ください。

■だまされないために
・他人にキャッシュカードや通帳は渡さない!
・暗証番号は教えない!個人情報も教えない!
・自宅電話を狙って電話がかかってきますので,非通知番号の拒否,家にいるときでも留守番電話に設定し,相手を確認してから電話に出るようにしてください。

特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/hayarinoteguchi.html

 
                        

広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

広島県警メール

注意!東区内で特殊詐欺電話(アポ電)が発生!!

〇発生日
 3月21日
〇発生場所
 広島市東区内
〇電話の内容
 自宅固定電話に百貨店職員や全国銀行協会を騙る男性が
 「あなたのカードが不正に使用されている。」
等と言い、口座番号等の情報を入手しようとするアポ電が多数発生しています!!

※この手口は、使用している銀行口座の暗証番号やクレジットカードの情報等を聞き出した後、自宅で通帳やクレジットカード等をだまし取ったり、被害者自身に送金させたり等してお金をだまし取る詐欺です。

~被害にあわないために~
〇電話でお金の話が出たらサギ!!
〇不審な電話があれば、即断せずに家族や警察への相談をしてください。
〇自身で店舗の電話番号を調べて電話をして、店舗へ直接確認をとるのも有効です。

 犯人は、様々な職業(店舗職員、警察官、医師、息子等)を名乗り電話をかけてきます。
 電話でお金の話が出た際は、必ず家族や警察へ相談をしてください!!

広島東警察署(082-506-0110)

広島県警メール

【要警戒】なりすましのサギ電話が連続発生中!

 今週に入り,広島県内各地において,医者や息子になりすましたり,警察官になりすましたり,役所職員になりすましたりするサギ電話が連続的にかかっています。
電話でお金の話は全て詐欺です!
お住まいの地域にもかかってくる可能性がありますのでご注意ください!

■内容
○医者や息子になりすます手口
 自宅の固定電話に,大学病院の医者になりすました犯人から,
「息子さんが血を吐いて救急搬送されてきた」
「後で息子さんから電話がある」
という電話の後,息子になりすました犯人から,
「今日病院に行って仕事の支払いができない」
「お金を準備して欲しい」
などと現金を要求するもの。
【対策】
・「喉が痛くて声がおかしい」などと言われた場合は,以前から登録している息子さんの電話など確実に本人と分かる連絡先に確認しましょう!
・普段から家族の間でも電話を掛けてきた方が名前を名乗るように習慣づけ,こちらから「○○君?」などと名前を言わないようにしましょう!
・あらかじめ家族の間で好きな食べ物などを「合い言葉」に決めておき,お金の話が出たら合い言葉を確認しましょう!

○警察官になりすます手口
 自宅の固定電話に,警察官になりすました犯人から,
「金融機関の職員を逮捕した」
「名前は○○と○○だ」
「二人の名前を知っているか」
などと電話があったもの。
【対策】
・キャッシュカードや通帳は渡さない!
・暗証番号は教えない!個人情報も教えない!

○役所職員になりすます手口
 自宅の固定電話に,役所職員になりすました犯人から,
「還付金がある」
「今日までに銀行で手続きすれば間に合う」
などと電話があったもの。
【対策】
・ATMでの還付は100%詐欺です!
・ATMにお金を受け取る操作はありません!(自動で振り込まれます)

※これらの手口は,自宅電話を狙って電話がかかってきますので,非通知番号の拒否,家にいるときでも留守番電話に設定し,相手を確認してから電話に出るようにしてください。

特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tokusyusagi/

広島県警察本部 生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

広島県警メール

ニセ警察官からの詐欺電話に注意!

昨日3月15日,広島県内の高齢者方に,ニセ警察官から
○ 犯人を捕まえたらあなたの口座からお金を出していた
○ これから手続きをすればお金が返ってくる
などの詐欺電話が多数かかっています

この電話は,その後,犯人が自宅まできて,キャッシュカード等をだまし取るためのものです。
今後,皆さんのお住まいの地域にも,かかってくることがありますので,ご注意ください。

■だまされないために
・キャッシュカードや通帳は渡さない!
・暗証番号は教えない!個人情報も教えない!
・自宅電話を狙って電話がかかってきますので,非通知番号の拒否,家にいるときでも留守番電話に設定し,相手を確認してから電話に出るようにしてください。

特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tokusyusagi/
  

広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

東日本大震災発生12年となる3月11日における弔意表明について

府中町から、お知らせします。
今日で、東日本大震災から12年になります。
犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表すため、2時46分から1分間サイレンを鳴らします。
亡くなられた方々に心からご冥福をお祈りするため、黙とうをささげましょう。