府中町からお知らせします。
5時55分に、町内に発令していた警戒レベル3(土砂災害)避難準備・高齢者等避難開始を解除しました。
これにより避難所は全て閉鎖します。
警戒レベル3 高齢者等避難開始
府中町からお知らせします。
2時43分に警戒レベル3 高齢者等避難開始を発令しました。
大雨警報が発表され、土砂災害の危険が高まっています。
土砂災害警戒区域、またはその周辺にお住まいの方で、お年寄りの方など避難に時間のかかる方は、避難所、安全な場所にある親戚、知人宅などへ避難を始めてください。
避難の際は水・食料などに加え、マスクの着用など、新型コロナ対策をお願いします。
開設している避難所
総社会館、南交流センター、福寿館、東小学校、北小学校
広島県警メール
【要注意】家電量販店と警察官をかたるアポ電が連続発生中!
〇発生日
7月10日
〇発生場所
広島市内
〇犯人がなりすました職業
家電量販店の店員
警察官
〇内容
自宅の固定電話に、家電量販店を名乗る犯人から、
「あなたのクレジットカードが不正に使われている」
「警察に連絡しておく」
と電話があり、その後、警察官を名乗る犯人から、
「詐欺かもしれないので電話をした」
「暗証番号を教えて」
と電話がありました。
この電話は、その後、犯人が自宅まで来て、キャッシュカードや通帳をだまし取る特殊詐欺のアポ電です。
今後も、このような電話が連続発生するおそれがありますので、ご注意ください。
★だまされないために★
キャッシュカードや通帳を、他人に渡さないでください。
暗証番号は、誰にも教えてはいけません。
不審な電話は、すぐに電話を切り、警察に通報しましょう。
なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!
広島県警察本部
生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110
広島県警メール
【注意!!!】特殊詐欺アポ電が連続発生中!!
〇 発生日時
7月10日午前中
〇 発生場所
広島市東区内
〇 犯人がなりすました職業
・ 家電量販店の従業員
・ 警察官
〇 内容
被害者の電話に「家電量販店の従業員を名乗る犯人」から
▼「あなたのクレジットカードで数十万円の使用歴があります」
「警察に連絡しておきます」
と電話があり、その後「警察を名乗る犯人」から
▼「暗証番号を教えてほしい」
と続けて電話がありました。
※このような内容の電話は、その後に犯人が家まで来て、色々な口実によりキャッシュカードや通帳をだまし取る特殊詐欺のアポ電です。
※現在、このような電話が広島市東区内で連続発生しています。
※今後もこのような電話がかかってくるおそれがありますので、十分にご注意ください。
★だまされないために★
〇「即断より相談」~一人で行動を決めないで、必ずご家族、近所の方、警察に相談してください。
〇キャッシュカードや通帳を他人に渡さないでください。
〇口座の暗証番号は誰にも教えてはいけません。
警察官が暗証番号を聞くことはありません。
〇このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、警察に通報してください。
広島東警察署(082-258-0110)
避難勧告解除
府中町からお知らせします。
6時10分に、町内に発令していた避難勧告を解除しました。
これにより避難所は全て閉鎖します。
8日未明から朝9時までの気象状況
府中町からお知らせします。
明日8日未明から朝9時にかけて、非常に激しい雨が降る見込みです。
土砂災害の危険がある地域にお住まいの方は、外が明るいうちに、避難所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ避難してください。
避難の際は、準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計など非常用持ち出し品を持って避難してください。
開設している避難所
総社会館、南交流センター、福寿館、各小中学校
土砂災害 警戒レベル4避難勧告
府中町からお知らせします。
16時45分に警戒レベル4 避難勧告を発令しました。
土砂災害の危険が高まっています。
土砂災害警戒区域、またはその周辺にお住まいの方は、全員、避難所、安全な場所にある親戚、知人宅などへ避難してください。
避難の際は水・食料などに加え、マスクの着用など、新型コロナ対策をお願いします。
開設している避難所
総社会館、南交流センター、福寿館、各小中学校
広島県警メール
【要注意】アポ電が連続発生中!
〇発生日
7月6日
〇発生場所
広島市内
〇犯人がなりすました職業
・家電量販店の店員
・大手ショッピングセンターの店員
・警察官
〇内容
次のようなアポ電が被害者宅の固定電話にかかってきました。
▼家電量販店などを名乗る犯人
「あなたのクレジットカードが不正に使われている」
「警察に連絡しておく」
▼警察官を名乗る犯人
「詐欺かもしれないので電話をした」
「クレジットカードの番号を教えて」
※この電話は、その後、犯人が自宅まで来て、キャッシュカードや通帳をだまし取る特殊詐欺のアポ電です。
今後も、このような電話が連続発生するおそれがありますので、ご注意ください。
★だまされないために★
キャッシュカードや通帳を、他人に渡さないでください。
暗証番号は、誰にも教えてはいけません。
不審な電話は、すぐに電話を切り、警察に通報しましょう。
なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!
広島県警察本部
生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110
警戒レベル3 高齢者避難開始
府中町からお知らせします。
10時 50分に警戒レベル3 高齢者避難開始を発令しました。
大雨警報が発表され、土砂災害の危険が高まっています。
土砂災害警戒区域、またはその周辺にお住まいの方で、お年寄りの方など避難に時間のかかる方は、避難所、安全な場所にある親戚、知人宅などへ避難を始めてください。
避難の際は水・食料などに加え、マスクの着用など、新型コロナ対策をお願いします。
開設している避難所
総社会館、南交流センター、福寿館、各小中学校
広島県警メール
特殊詐欺に注意!コロナ給付金の申請に便乗した特殊詐欺が発生!
【警戒してください!】
6月29日(月)、広島市安芸区内で、特別定額給付金の申請に便乗した特殊詐欺被害が発生しました。
【犯人がなりすました職業】
市役所の職員
●●●●銀行の銀行員
【犯人からの電話の内容】
「10万円給付金の関係で電話をした」
「10万円入るのでカードの番号を教えて欲しい」
「カードが古いので新しいものに変更する必要がある」
「今から若い者が取りに行く」
【その電話の最中に、犯人が・・・】
銀行員になりすました別の犯人(受け子)が、家まで来ました。
そして、その犯人に、キャッシュカードを、だまし取られてしまいました。
【被害にあわないために】
あなたの自宅にも、このような電話がかかるかもしれません。
キャッシュカードや通帳を他人に渡したり、送ったりしてはいけません。
家族や知人にも注意を呼び掛けてください。
このような電話がかかったら、すぐに電話を切り、警察に通報しましょう。
広島県警察本部
生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110