【本日】広島県府中町 Jアラート(全国瞬時放送システム)情報伝達試験について

府中町からお知らせします。
本日、11時にJアラートを用いた、防災行政無線の試験放送を行います。
チャイムと放送が流れますが、これは試験放送です。
また、試験放送に先立ち、メール配信サービスの試験を行うため、「即時音声合成」という本文のメールを配信しますが、これも試験です。
※エリアメールは流れません。

広島県警メール

県内各地で詐欺の不審電話が連続発生!

○発生日
 平成30年11月5日
○発生場所
 広島県内各地
○状況
 次のような不審な電話が連続発生しています。
(1)息子を名乗り「今日家に行こうかと思う。」「家にいる?」などという電話。
(2)公的機関の職員を名乗り
「あなたの個人情報が企業に登録されている。」などという電話。
 
★だまされないために★
 このような電話は,特殊詐欺の犯人が犯行を成功させるために事前にかける電話と思われます。
 不審な電話があれば,すぐに警察に通報しましょう。

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!
  
  

広島県警察本部
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

広島県警メール

不正送金等の犯罪被害につながるメールに注意

「注文書の件」等の件名でインターネットバンキングの不正送金に利用されるおそれのあるウイルス付きメールが送信されています。
このようなメールの添付ファイルは絶対に開かないでください。
詳細はこちらから
https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html

ネット関係のご相談はサイバー110番まで
【082-212-3110 平日8:30~17:00】

広島県警察本部
サイバー犯罪対策課
082-228-0110

広島県警メール

【警察本部】殺人容疑事件の検挙

10月30日,呉市広多賀谷の住宅内で,殺害された女性が発見された事件は,本日(11月3日),被疑者を強盗殺人容疑で逮捕しました。
ご協力ありがとうございました。

広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110

広島県警メール

緊急地震速報をかたる迷惑メールに注意

「緊急地震速報」等の件名で迷惑メールが送信されています。
このような迷惑メールの本文中のリンクから外部サイト等にアクセスしないでください。

ネット関係のご相談はサイバー110番まで
【082-212-3110 平日8:30~17:00】

広島県警察本部
サイバー犯罪対策課
082-228-0110

防災広島

お知らせ 広島防災情報メール

【広島県防災情報メール通知サービス メンテナンス終了のお知らせ】
11月1日(木)にメンテナンスを実施いたしました。
これ以降,通常どおりメール配信が行われます。
ご協力ありがとうございました。

—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

[連絡先]
kikikanri@pref.hiroshima.lg.jp

広島県警メール

詐欺ハガキで1,920万円の被害が発生!

○発生日
 平成30年9月18日から同年10月1日までの間
○発生場所
 竹原市内
○状況
 「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれた詐欺ハガキが届き,そこに書いてある番号に電話をかけると,法務省の職員や弁護士を名乗る者などから「訴訟が起こされている」「今なら訴訟を取り下げることができる」「後から返金されるので供託金を支払って」「お金は宅配便で送って」などと言われ,現金を宅配便などで送り,総額1,920万円をだまし取られたものです
   
★だまされないために★
・「現金を宅配便で送れ」は詐欺です。
・不審なハガキが届いたら,絶対に連絡せず,家族や警察に相談しましょう。
・警察安全相談電話は「#9110」です。

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!

広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

防災広島

お知らせ 広島防災情報メール

【広島県防災情報メール通知サービス 一時停止のお知らせ】
システムのメンテナンス作業に伴い,以下の期間中,一時的にサービスを停止します。
期間:2018年11月1日(木)午前9時~午後4時(予定)

この期間中の気象情報や観測情報は,次のURLをご覧ください。
(気象庁ホームページ)
http://www.jma.go.jp/jma/bosai/hiroshima.html
(広島県防災Webトップページ)
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp

なお,気象状況により,作業を延期することもございますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いします。

—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

[連絡先]
kikikanri@pref.hiroshima.lg.jp

広島県警メール

キャッシュカードをだまし取られる詐欺が発生!

○発生日
 平成30年10月29日
○発生場所
 広島市内
○状況
 デパートの社員や警察官を名乗る者から「あなたのカードを使い,買い物をしようとした者を捕まえた」「捕まえたのは詐欺グループの一員だった」などと電話がありました。
 その後,銀行協会の職員を名乗る者から「犯人はあなたのカードを複数持っていた」「カードを停止した方がよい」「係の者キャッシュカードを受け取りに行く」などと電話があり,自宅を訪ねてきた犯人にキャッシュカードをだまし取られたものです。   
○その他
 広島市内で,同様の不審な電話が数件確認されています。

★だまされないために★
・キャッシュカードや通帳を銀行協会や警察が預かることはありません。
・他人にキャッシュカードを預けたり,暗証番号を教えたりしないようにしましょう。

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!

広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

広島県警メール

ビットコインを要求する架空請求詐欺メールに注意!

9月中旬からビットコインを要求する架空請求詐欺メールが出回っています。
使っているパソコンをハッキングしたと称し,実際のパスワード等を記載していますが,実際はハッキングされていません。
パスワードを変更し,メールは無視して下さい。

広島県警察本部
サイバー犯罪対策課
082-228-0110