広島県警メール

不審者情報(広島東警察署)

「第1事案」
日時:10月18日午前1時30分ころ
場所:広島市東区尾長西付近
犯人:20代くらいの男性、身長170cmくらい、上衣灰色パーカー、下衣黒色ズボン、眼鏡なし
状況:女性が歩いて帰宅中、犯人が背後をつきまとい、下半身をさわっていたもの。

「第2事案」
日時:10月18日午後7時ころ
場所:広島市東区若草町付近
犯人:30代くらいの男性、身長165cmくらい、上衣灰色作業服、下衣灰色作業ズボン、眼鏡あり、黒色キャップ帽着用
状況:女性が自宅マンションのエントランスに入ったところ、続いて犯人がエントランスへ入って来て、女性の後方で下半身をさわっていたもの。

■帰宅時は携帯電話の使用等で気をとられることがないよう注意し、周囲に不審者はいないか、後を付けられたりしていないか確認して下さい。
■不審者を見かけた際は、110番通報して下さい。

広島東警察署(082-506-0110)

広島県警メール

【警察本部】宅配便で現金を送らせる詐欺が発生!

○発生日
平成30年9月26日から同月27日までの間
○発生場所
広島市佐伯区内
○状況
弁護士会等と記載されたハガキが高齢女性宅に届いた後,女性が電話で犯人と話したところ,
「裁判になる。200万円払え。払わないと押しかける。」
「金は,服に包んで,ハガキと一緒に宅配便で送れ。」
と言われたため,犯人の指示どおり,現金200万円を佐伯区内のコンビニエンスストアから宅配便で送り,だまし取られたものです。
 
★だまされないために★
・「現金を宅配便で送れ」は詐欺です。
・必ず誰かに相談をしてください!
・このような電話があれば,すぐに110番通報しましょう。
・留守番電話を活用し,不審な電話を撃退しましょう。

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!

広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

広島県警メール

盗撮・のぞき事案の発生(広島東警察署)

「第1事案」
日時:10月15日午後10時40分ころ
場所:広島市東区戸坂地区
犯人:不詳
状況:脱衣所で着替えようとしていた女性が窓越しにスマートフォンで盗撮されたもの

「第2事案」
日時:10月16日午前0時20分ころ
場所:広島市東区戸坂地区
犯人:20代後半~30代前半、黒ぶちメガネ、黒色短髪、四角顔、目は二重の男性
状況:浴室でシャワーを浴びていた女性が窓越しにのぞき見されたもの。

■入浴する際は、浴室や脱衣所の窓の施錠をお願いします。
■不審者を見かけた際は、110番通報して下さい。

広島東警察署(082-506-0110)

広島県警メール

10月15日は「なくそう特殊詐欺の日」

広島県内では,「なりすまし詐欺」などの特殊詐欺の被害が,5年連続で年間10億円を超えており,また,その手口は,家族の愛情を逆手にとって財産をだまし取るなど悪質であり,決して許すことはできません。
県警では,10月15日を「なくそう特殊詐欺の日」と定め,特殊詐欺被害を1円でも減らすため,キャンペーンなど様々な取組を展開していきます。
特殊詐欺の被害をなくすためには,地域全体の力を合わせることが大切です。
地域の力で特殊詐欺の被害をゼロにしましょう!

(特殊詐欺の被害を防ぐために)
●電話で「お金」の話が出たら詐欺
相手が電話で「お金を郵送・宅配」と言ってきたら詐欺です。電話を切って,すぐ110番!
●即断より相談
一人で判断せず,家族や知人,警察など必ず誰かに相談しましょう。家族間で「合い言葉」を決めておくなど,平素から詐欺被害防止について話し合っておきましょう。
●留守番電話の活用
犯人は声の録音を嫌がります。普段から留守番電話を設定しておき,知り合いからの電話かどうかを確認してから対応するようにしましょう。

広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110

広島県警メール

:10月11日は「減らそう犯罪の日」!

広島県では,平成15年から,「減らそう犯罪」ひろしま安全なまちづくり推進条例により,全国地域安全運動の初日である10月11日を「減らそう犯罪の日」と定め,犯罪の防止や犯罪が起こりにくいまちづくりについての知識の普及などを行っています。

「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動マスコットキャラクターの「モシカ」も,「防犯のことモっとシっかりカんがえよう!」と皆様に呼びかけていますので,「防犯」のことを周りの人と一緒に考えてみましょう。

→詳細はこちらhttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/041-herasou-index.html

広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110

広島県警メール

融資保証金名目の特殊詐欺の発生について【広島東警察署】

1 発生日
  平成30年8月10日ころから同年9月6日ころまでの間

2 発生場所
  広島市東区内

3 被害金額
  約134万円

4 犯人
 〇 融資会社社員を名乗る男
 〇 保証会社社員を名乗る男

5 事案概要
  平成30年8月、被害者が自営する店舗に融資会社から「事業円滑化融資」という書類がファックスで送信されてきた。被害者が500万円の融資を申し込んだところ、犯人から電話で「審査が通った。」、「保証人がいないので6ヵ月分の返済額を先に支払って欲しい。」、「保全供託金として融資額の10%を払ってもらう必要がある。これは後日返金する。」等と言われ、犯人から指定された銀行口座に現金を振り込んで、だまし取られたもの。

6 お願い
  「即断より相談」お金を払う前に必ず誰かに相談しましょう。

広島東警察署(082-506-0110)

防災広島

防災広島 気象情報通知

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
09/30 21:06発表
広島県
>雷注意報解除【新規】
広島市
>大雨警報
>洪水注意報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
呉市
>大雨注意報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
竹原市
>大雨注意報
>洪水警報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
三原市
>大雨警報
>洪水警報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
尾道市
>大雨警報
>洪水警報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
福山市
>大雨警報
>洪水警報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
府中市
>大雨警報
>洪水警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
三次市
>大雨警報→注意報【新規】
>洪水警報
>強風注意報
庄原市
>大雨警報
>洪水警報
>強風注意報
大竹市
>大雨注意報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
東広島市
>大雨注意報
>洪水注意報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
廿日市市
>大雨警報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
安芸高田市
>大雨警報→注意報【新規】
>洪水警報
>強風注意報
江田島市
>大雨注意報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
府中町
>大雨注意報
>洪水注意報
>暴風警報→注意報【新規】
海田町
>大雨注意報
>洪水注意報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
熊野町
>大雨注意報
>暴風警報→注意報【新規】
坂町
>大雨注意報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
安芸太田町
>大雨警報→注意報【新規】
>洪水警報→注意報【新規】
>強風注意報
北広島町
>大雨警報→注意報【新規】
>洪水注意報
>強風注意報
大崎上島町
>大雨注意報
>波浪警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
世羅町
>大雨警報
>洪水警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
神石高原町
>大雨警報
>洪水警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
広島地方気象台 発表

詳細情報は以下をクリックしてください。
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/report/html/c-20180930210600-61987.html

広島県防災WEB
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/sabomail/blink.html
広島県土砂災害危険度情報
http://www.d-keikai.pref.hiroshima.lg.jp/
利用上の注意
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/attention.jsp
広島県防災情報メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

防災広島

防災広島 気象情報通知

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
09/30 18:38発表
広島市
>大雨警報
>洪水注意報
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>高潮注意報解除【新規】
呉市
>大雨警報→注意報【新規】
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
竹原市
>大雨警報→注意報【新規】
>洪水警報
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
三原市
>大雨警報
>洪水警報
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>高潮注意報解除【新規】
尾道市
>大雨警報
>洪水警報【新規】
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>高潮注意報解除【新規】
福山市
>大雨警報
>洪水警報
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>高潮注意報解除【新規】
府中市
>大雨警報
>洪水注意報
>暴風警報
>雷注意報
三次市
>大雨警報
>洪水警報
>暴風警報→注意報【新規】
>雷注意報
庄原市
>大雨警報
>洪水警報
>暴風警報→注意報【新規】
>雷注意報
大竹市
>大雨警報→注意報【新規】
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>高潮注意報解除【新規】
東広島市
>大雨警報→注意報【新規】
>洪水注意報
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
廿日市市
>大雨警報
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>洪水注意報解除【新規】
>高潮注意報解除【新規】
安芸高田市
>大雨警報
>洪水警報
>暴風警報→注意報【新規】
>雷注意報
江田島市
>大雨警報→注意報【新規】
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>高潮注意報解除【新規】
府中町
>大雨警報→注意報【新規】
>洪水注意報
>暴風警報
>雷注意報
海田町
>大雨警報→注意報【新規】
>洪水注意報
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>高潮注意報解除【新規】
熊野町
>大雨警報→注意報【新規】
>暴風警報
>雷注意報
坂町
>大雨警報→注意報【新規】
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>高潮注意報解除【新規】
安芸太田町
>大雨警報
>洪水警報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
>雷注意報
北広島町
>大雨警報
>洪水警報→注意報【新規】
>暴風警報→注意報【新規】
>雷注意報
大崎上島町
>大雨警報→注意報【新規】
>波浪警報
>暴風警報
>雷注意報
>洪水注意報解除【新規】
>高潮注意報解除【新規】
世羅町
>大雨警報
>洪水警報【新規】
>暴風警報
>雷注意報
神石高原町
>大雨警報
>洪水警報
>暴風警報
>雷注意報
広島地方気象台 発表

詳細情報は以下をクリックしてください。
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/report/html/c-20180930183800-61984.html

広島県防災WEB
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/sabomail/blink.html
広島県土砂災害危険度情報
http://www.d-keikai.pref.hiroshima.lg.jp/
利用上の注意
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/attention.jsp
広島県防災情報メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

防災広島

お知らせ 広島防災情報メール

台風第24号の接近に伴う警戒について

台風第24号は本日15時頃から広島県に最接近し,昼過ぎから非常に激しい雨が降ることが予想されています。

雨や風が強まる前の今のうちに,避難所や近くの堅牢な建物に避難を済ませてください。
避難すること自体が危険な場合は,自宅の高い所,がけや水の流れとは反対側のより安全な場所に退避してください。

また,本日は,不要不急の外出は避け,危険な場所には絶対に近づかないでください。

広島県災害対策本部

※本メールは,災害時の緊急情報としてすべての利用者に配信しております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

[連絡先]
kikikanri@pref.hiroshima.lg.jp