広島県警メール

不審者情報【広島東警察署】

7月10日(火)午後5時ころ,広島市東区矢賀2丁目の公園において、中年男性が小学校女児を抱き上げる事案が発生しました。
 児童に怪我はなく無事で、中年男性は走って矢賀駅方向に逃走しました。

◇ 不審者
  40歳代くらいの中年男性

■不審者を見かけたら110番通報してください。
■外出時は、児童に防犯ブザーをもたせることを検討してください。

広島東警察署(082-258-0110)

広島県警メール

被災地を狙った空き巣の防止にご協力を!

 過去の大災害をみると,悲しいことに必ずと言っていいほど被災者宅を狙った空き巣の被害が発生しています。警察では被災地でのパトロールを行っていますが,夜間にもかかわらず,スコップを持ってうろついている,家電製品を運んでいる,県外ナンバーの車が長時間駐車している…こうした不審な状況を見かけたときは,迷わず110番通報をお願いします。

広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110

避難指示(緊急)の解除について

府中町からお知らせします。昨日の榎川の氾濫による避難指示(緊急)を解除しました。
なお、避難指示(緊急)が発令されていた地域については、避難勧告を継続します。

避難勧告が発令されている地域は以下の通りです、
桜ヶ丘、清水ヶ丘、みくまり一丁目、みくまり二丁目、みくまり三丁目、城ヶ丘、石井城一丁目、石井城二丁目、鶴江一丁目、鶴江二丁目、本町一丁目、本町二丁目、本町三丁目、本町四丁目、本町五丁目、大須一丁目、大須二丁目、大須三丁目、大須四丁目、山田一丁目、山田二丁目、山田三丁目、山田四丁目、柳ヶ丘61~、宮の町一丁目、宮の町二丁目、宮の町三丁目、宮の町四丁目、宮の町五丁目、大通一丁目、大通二丁目、大通三丁目

防災広島

防災広島 気象情報通知

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
07/11 06:43発表
広島市
>雷注意報【新規】
呉市
>雷注意報【新規】
竹原市
>雷注意報【新規】
三原市
>雷注意報【新規】
尾道市
>雷注意報【新規】
福山市
>雷注意報【新規】
府中市
>雷注意報【新規】
三次市
>雷注意報【新規】
庄原市
>雷注意報【新規】
大竹市
>雷注意報【新規】
東広島市
>雷注意報【新規】
廿日市市
>雷注意報【新規】
安芸高田市
>雷注意報【新規】
江田島市
>雷注意報【新規】
府中町
>洪水警報→注意報【新規】
>雷注意報【新規】
海田町
>雷注意報【新規】
熊野町
>雷注意報【新規】
坂町
>雷注意報【新規】
安芸太田町
>雷注意報【新規】
北広島町
>雷注意報【新規】
大崎上島町
>雷注意報【新規】
世羅町
>雷注意報【新規】
神石高原町
>雷注意報【新規】
広島地方気象台 発表

詳細情報は以下をクリックしてください。
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/report/html/c-20180711064300-61021.html

広島県防災WEB
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/sabomail/blink.html
広島県土砂災害危険度情報
http://www.d-keikai.pref.hiroshima.lg.jp/
利用上の注意
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/attention.jsp
広島県防災情報メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

避難所の開設状況について

府中町からお知らせします。
現在開設している避難所は次のとおりです。
総社会館、福寿館、府中小学校、北小学校、くすのきプラザ、東地区センター、府中中学校、イオンモール広島府中(立体駐車場)となります。
なお、イオンモール広島府中(立体駐車場)は、緊急避難所として使用させていただいていますので、営業時間までの滞在となります。明るいうちに最寄りの避難所へ移動してください。

広島県警メール

現金を宅配便で送らせる特殊詐欺が発生!

○発生日
 平成30年6月上旬から同年7月5日までの間
○被害者
 広島市中区内の女性(無職,70歳代)
○被害金額
 100万円
○状況  
 被害者に通信事業職員を名乗る男から「過去に投資詐欺の被害にあっていないか。」「現在,犯人グループを捕まえていて,お金が残っているので分配金がある。」
などと言われた。
 その後,再度電話があり,「広島県民しか購入することができない社債がある。」「お金を集めたが足りないので,お金とあなたの名義を貸してほしい。」などと言われ,犯人の指示どおり,現金を宅配便で送ってだまし取られたものです。

☆だまされないために☆
・「現金を郵便や宅配便で送れ」はすべて詐欺です!
・「名義を貸してください」は,詐欺の手口です。
・過去に被害に遭った方が詐欺の対象になっています。
・このような電話があったら,すぐに110番しましょう。

広島県警察本部 
生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

防災広島

防災広島 気象情報通知

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
07/10 12:20発表
府中町
>洪水警報【新規】
広島地方気象台 発表

詳細情報は以下をクリックしてください。
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/report/html/c-20180710122000-61020.html

広島県防災WEB
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/sabomail/blink.html
広島県土砂災害危険度情報
http://www.d-keikai.pref.hiroshima.lg.jp/
利用上の注意
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/attention.jsp
広島県防災情報メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

広島県警メール

義援金名目の詐欺に注意!

 広島県内の大雨土砂災害に関して,今後,義援金を名目として現金をだまし取る詐欺の発生が懸念されます。

 善意を悪用されないために,
○実績や収支を明らかにしている信用のおける団体等を選択しましょう
○公的機関の職員を名乗って寄付を求められた場合は,電話帳に掲載されている電話番号にかけるなどして確認しましょう
○相手の言葉を鵜呑みにせず,見ず知らずの個人や団体の募金については特に注意しましょう

広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110

避難指示(緊急)の解除について

府中町からお知らせします。府中町に発表されていた大雨警報が解除され、災害の発生する可能性が低くなったことから、避難指示(緊急)を解除しました。
なお、一部の地域においては避難勧告を継続します。

避難勧告地域:清水ヶ丘2番街区、桜ケ丘12番街区、みくまり一丁目1番から5番街区まで、柳ヶ丘85番街区
開設している避難所:北小学校、総社会館、福寿館