防災広島

お知らせ 広島防災情報メール

【梅雨入り前に配信項目の設定確認をお願いします】
本サービスでは,3月27日より,県民のみなさまが命を守るために必要な情報を一括配信できるようにリニューアルしました。
今回のリニューアルで新しく追加した避難情報及び避難所情報,津波情報,潮位情報,大雨警報(浸水害)及び洪水警報の危険度情報を受信するには,配信項目の設定変更が必要です。
まだ設定変更がお済みでない方は,梅雨に入る前に,下記URLから設定の変更をお願いします。
※下記URLはアクセス集中によりページが表示されない場合があります。ご迷惑をおかけしますが,ページが表示されない場合は時間を空けて再度アクセスしてください。

—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

[連絡先]
kikikanri@pref.hiroshima.lg.jp

広島県警メール

あなたの「声」は誰かを救う!

 この5年間で,広島県民の財産約62億円が特殊詐欺の犯人にだまし取られました。
一方,同じく5年間で,金融機関を始め,様々な方のご協力により,約25億円の被害が水際で阻止されています。
金融機関窓口での高額払出時や,コンビニでの電子マネー購入時,宅配便の受付時のほか,ATMに並んでいた一般の方が携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者に声を掛けて阻止した事例もあります。
あなたの協力が不可欠です。誰かの幸せのために声を掛けてみませんか?

広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110

広島県警メール

丈夫な鍵で被害を防ぐ

「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動が始まる前 ,自転車は鍵をかけていても1日約20台が盗まれていましたが,今は,鍵をかけていて盗まれる件数は当時の2割(http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/041-herasou-jitrnnsya.html)以下です。これは,破壊されやすい「プレスキー」に代わり,壊されにくい「ディンプルキー」や「ラウンドキー」などが普及の成果もあります。
つまり,丈夫な鍵をかければ,盗難被害に遭う確率はグッと下がります。
まだ,自分の自転車にプレスキータイプの施錠設備がついている方は,壊されにくいタイプの施錠設備に交換するか,ワイヤー錠なども使って「ツーロック」をすれば,盗難被害に遭う確率は下がります。

 たかが自転車,されど自転車。

自転車の鍵かけは「自らの安全は自ら守る」第一歩です。

広島県警察本部
生活安全総務課
情報発信係
082-228-0110

防災広島

お知らせ 広島防災情報メール

【梅雨入り前に配信項目の設定確認をお願いします】
本サービスでは,3月27日より,県民のみなさまが命を守るために必要な情報を一括配信できるようにリニューアルしました。
今回のリニューアルで新しく追加した避難情報及び避難所情報,津波情報,潮位情報,大雨警報(浸水害)及び洪水警報の危険度情報を受信するには,配信項目の設定変更が必要です。
いち早く災害発生の危険性を察知し,命を守る行動をとるためにも,まだ設定変更がお済みでない方は,梅雨に入る前に,下記URLから設定の変更をお願いします。

—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

[連絡先]
kikikanri@pref.hiroshima.lg.jp

広島県警メール

脱走受刑者の身柄確保

松山刑務所の作業場から脱走していた平尾龍磨受刑者については,本日午前,広島市南区で身柄を確保しました。
ご協力ありがとうございました。

広島県警察本部
生活安全総務課
082-228-0110
尾道警察署
0848-22-0110

広島県警メール

6,350万円の特殊詐欺被害が発生!

○発生日 
 平成30年2月下旬から同年4月12日までの間
○被害者
 広島市安佐北区内の女性(無職,70歳代)
○被害金額
 6,350万円
○状況
 被害者は証券会社の社員を名乗る男から「○○(大手菓子メーカー)に融資しませか。」などと言われ,被害者が断ったにもかかわらず,融資したことにされ,その後,大手菓子メーカーの社員を名乗る男から「あなたと証券会社との取引が確認できい。」「このままでは犯罪になってしまうので,取引履歴を作る必要がある。」などと言われ,犯人の指示どおり,現金総額6,350万円を6回にわたり,宅配便で送ってだまし取られたものです。

☆だまされないために☆
・「現金を宅配便で送れ」はすべて詐欺です!宅配便で現金を送ることは,禁止されています!
・一人で判断せず,誰かに相談しましょう。

広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

防災広島

お知らせ 広島防災情報メール

システムメンテナンスに伴い,以下の期間中,メール配信が停止します。
期間:2018年4月16日(月) 9時~17日(火)20時 (予定)

この期間中の気象情報や観測情報については,広島県防災Webをご覧ください。

http://www.bousai.pref.hiroshima.jp

なお,気象状況等により,作業の中止や延期をすることもございますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

[連絡先]
kikikanri@pref.hiroshima.lg.jp

広島県警メール

受刑者の逃走事案発生について!

〇 発生日
  平成30年4月8日
〇 発生場所
  愛媛県今治市新来島内
〇 逃走した受刑者
  平尾 龍磨(ひらお たつま)27歳
〇 身体特徴
  身長173センチメートルくらい、やせ型、黒髪の短髪、黒色っぽいジャージ上下、白色運動靴着用(着替えている可能性が高い)
〇 状況
  8日午後7時過ぎ、愛媛県今治市にある松山刑務所の作業場から、受刑者が逃走したとの通報がありました。その後、今治市内の民家が荒らされ、止めてあった車が盗まれており、その車は午後8時半ころ広島県尾道市向島で発見されました。以後、受刑者は行方不明であり、現在行方を捜しています。

★警察からのお願い★
・不審者を目撃したらすぐに110番通報をお願いします。
・確実な戸締りと車両の施錠を忘れずにしましょう。

広島県警察本部 生活安全総務課
082-228-0110
尾道警察署
0848-22-0110