広島県警メール

訴訟取り下げ費用名目の特殊詐欺の発生について(広島東署)

○ 発生日
  平成30年3月20日から4月2日までの間
○ 発生場所 
  広島市東区内
○ 被害者 
  50歳代の女性
○ 状況 
  被害者方に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載された葉書が届き、被害者が記載された電話番号に連絡したところ「弁済供託金という制度がある。この金は戻ってくる。」等と言葉たくみにだまされ、現金を指定された場所に宅配便で送る等し騙しとられたもの。
○ 被害に遭わないために
 ・ 不審な葉書は無視しましょう。
 ・ 葉書記載の電話番号に連絡しないでください。
 ・ 「現金送れ」は詐欺です。
  

広島東警察署(082-258-0110)

広島県警メール

ちかん情報(広島東署)

4月6日(金)午後5時20分ころ,安芸郡府中町宮の町1丁目の路上で,歩いて帰宅中の女性が,犯人からスカートをめくられたもの。

●犯人像~30代から40代の男性,身長170cm位,中肉,黒色上衣,黒色下衣

■児童、生徒の登下校は集団で人通りの多い通学路を通るよう指導してください。
■帰宅時は携帯電話の使用等で気をとられることがないよう注意してください。
■不審者を見かけたら110番通報してください。

広島東警察署(082-258-0110)

広島県警メール

行方不明者の手配(広島東警察署管内)

75歳の男性が、4月2日午後1時30分ころ、広島市東区牛田早稲田4丁目の自宅を出て以降、行方が分からなくなっています。

●行方不明者~身長170センチくらい、中肉、眼鏡あり、黒色キャップ帽、上衣あずき色の長袖ポロシャツ、下衣グレーのスラックス、黒色ショルダーバッグ

■似た人物を見かけた際は、110番通報又は広島東警察署に連絡してください。よろしくお願いします。

広島東警察署(082-258-0110)

広島県警メール

検察庁の偽ホームページに誘導される詐欺が発生!

〇 発生日
  平成30年3月16日
〇 発生場所
  廿日市市内
〇 被害者
  30歳代の女性
〇 状況
  警察官を名乗る者から「あなたの口座が詐欺に使われている。」「訴えられているので検察庁のホームページで確認して。」などと、検察庁のホームページを見るように指示されました。
 ただし、これは犯人が作成したにせのホームページでした。
 その後、被害者は犯人の指示どおり、事件番号などを入力すると自分の名前などが表示されたことから、本当に訴えられていると思い、犯人に言われるまま現金を振り込み、だまし取られたものです。
★だまされないために★
・警察官がホームページへのアクセスを求めたり、現金を振り込ませることはありません。
・このような電話があったら、すぐに警察に相談しましょう。

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!

広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082-228-0110 

放火火災に注意!!

平成30年3月26日から3月28日にかけて、相次いで放火の疑いがある火災が5件発生しています。
今後も続く可能性がありますので、警戒してください。

発生場所 本町三丁目、本町四丁目、宮の町二丁目

状況
・店舗で集積されていたダンボールが燃えた。
・公衆トイレのトイレットペーパーが燃えた。
・集会所の網戸の一部が燃えた。
・自転車の後輪の一部が燃えた。
・住宅敷地内の芝生が燃えた。

放火火災を防ぐための対策をしましょう。
◆ゴミは収集日の決められた時間に出す。
◆建物の周囲には燃えやすいものを置かないように整理整頓する。
◆門扉を閉め、物置や車庫などは必ず施錠する。
◆自動車やバイクの保護カバーは防炎製品を使用する。
◆人感センサーを取り付けるなど、家の周りを明るくする。
◆地域ぐるみ、まちぐるみで放火防止に取り組みましょう。

防災広島

お知らせ 広島防災情報メール

【メール登録者を対象に,カープのチケットを抽選でプレゼント!】

今なら,広島県防災情報メールを登録されている,広島県内在住の方を対象に,応募者の中から抽選で,広島東洋カープの観戦ペアチケットを5組10名様にプレゼント!
詳しくはこちらから

(PC・スマートフォン)
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/lp
(携帯電話)
https://s-kantan.com/pref-hiroshima-k/offer/offerListMobile_detail.action?tempSeq=3713

—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

[連絡先]
kikikanri@pref.hiroshima.lg.jp

広島県警メール

行方不明者の手配解除(広島東警察署管内)

3月25日午後3時ころ、安芸郡府中町の大型ショッピングセンターから行方不明になっていた70歳の男性は、3月26日無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。

広島東警察署(082-258-0110)

防災広島

お知らせ 広島防災情報メール

【配信項目のリニューアルについて】
本サービスは配信項目をリニューアルしました。本日より新たに次の項目を配信します。

(新規追加項目)
大雨警報(浸水害)危険度情報 (極めて危険,非常に危険,警戒)
洪水警報危険度情報 (極めて危険,非常に危険,警戒)

既に本サービスにご登録いただいている方は,上記追加項目は自動的に配信されませんので,お手数をおかけしますが,下記URLより設定の変更をお願いいたします。
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

—————————–
◆広島県防災メール通知サービス
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/

[連絡先]
kikikanri@pref.hiroshima.lg.jp

行方不明者について

府中町からお知らせします。
舛野(ますの)さんという70歳の男性が、25日15時ごろから行方が分かりません。
服装は、ベージュのジャンバー、灰色のポロシャツ、灰色のズボン、帽子はありません。
身長は162センチくらい、小太り、ひげあり、メガネをかけていて、頭髪は薄く白髪交じりです。
持ち物はありません。
お心当たりの方は、広島東警察署または府中交番までご連絡をお願いします。