警察官を名乗る「なりすまし詐欺」の不審電話が連続発生中!
本日,広島市内で警察官を名乗る男から,「あなたの情報が漏れている。」「暴力団が持っている通帳の中にあなたの旦那さんの名前がある。」などといった内容の不審な電話が多数ありました。
不審な電話があったら,110番通報又は警察署に通報して下さい。
アンダー5作戦展開中!
なくそう特殊詐欺被害!
広島東警察署(082-258-0110)
警察官を名乗る「なりすまし詐欺」の不審電話が連続発生中!
本日,広島市内で警察官を名乗る男から,「あなたの情報が漏れている。」「暴力団が持っている通帳の中にあなたの旦那さんの名前がある。」などといった内容の不審な電話が多数ありました。
不審な電話があったら,110番通報又は警察署に通報して下さい。
アンダー5作戦展開中!
なくそう特殊詐欺被害!
広島東警察署(082-258-0110)
不審者情報
〇日時:平成29年2月18日(土)午後9時40分ころ
〇場所:広島市東区上温品3丁目の路上
〇状況:女子高校生がバスから降りてイヤホンで音楽を聴きながら帰宅中,知らない男に突然後ろから抱きつかれ手で口をふさがれたもの。
〇男の特徴:年齢30代,身長175センチメートルくらい,中肉,黒髪短髪,上衣黒色ナイロン製ジャンパー,下衣黒色ナイロン製ズボン,フリーズ地の黒色手袋着用,黒色リュックサック
■携帯電話の操作やイヤホンで音楽を聴きながら歩くと,周りの状況が見えなくなり,犯罪被害や交通事故にあう危険性が高くなります。
■夜間の一人歩きは極力控え,必要に応じて家族の迎えも考えましょう。
■防犯ブザー等の携帯を心掛けましょう。
■不審者に遭遇した際は,大声をあげて周囲の人に助けを求めましょう。
広島東警察署(082-258-0110)
本日、11時にjアラートを用いた防災行政無線の訓練放送を行います。
訓練ですので、普段どおりの行動をお願いします。
警察官を名乗る「なりすまし詐欺」の不審電話が連続発生!!
昨日から広島市,福山市内で警察官を名乗る男から
「詐欺グループの名簿にあなたの名前が載っている」
「あなたの財産が狙われている」
などという内容の不審電話が相次いでいます。
この後,
「金融機関からお金を引き出しておいてください」
「銀行協会の者がカードを預かりにいきます」
などと言い,現金やキャッシュカードを犯人が自宅まで受け取りに来て,だまし取ろうとすることなどが考えられます。
★だまされないために★
・ 警察官が現金,キャッシュカード,通帳を受け取りに行くことはあり ません!
・ 他人に口座残高や暗証番号を教えないでください。
・ このような電話があったら,慌てずに,110番通報または警察署に
通報してください。
なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!
警察官を名乗る「なりすまし詐欺」の不審電話が連続発生!
昨日から広島市、福山市内で警察官を名乗る男から「詐欺グループの名簿にあなたの名前が載っている」「あなたの財産が狙われている」などという内容の不審電話が相次いでいます。
この後、「金融機関からお金を引き出しておいてください」「銀行協会の者がカードを取りにいきます」などと言い、現金やキャッシュカードを犯人が自宅まで受け取りに来て、だまし取ろうとすることなどが考えられます。
★だまされないために★
・警察官が現金、キャッシュカード、通帳を受け取りに行くことはありません。
・他人に口座残高や暗証番号等を教えないでください。
・このような電話があったら、慌てずに、110番通報または警察署に通報してください。
広島県警察本部
生活安全部生活安全総務課
特殊詐欺緊急抑止対策プロジェクトチーム
電話082-228-0110
警察官を名乗る「なりすまし詐欺」の不審電話が連続発生!!
広島市南区・呉市内で警察官を名乗る男から「詐欺の犯人を捕まえたら,名簿にあなたの名前があった」「犯人の中に銀行員がいた」「銀行の預金が危ないので,今すぐお金をおろして自宅で保管してください」などと嘘を言い,お金をだまし取ろうとする不審電話が相次いでいます。
今月に入り,十数件発生しており,犯人達の手口から,この不審電話の後に「○○銀行から連絡があります」「警察官が話を聞きに行きます」などと言い,現金やキャッシュカードを自宅まで受け取りに来て,だまし取ろうとすることなどが考えられます。
★だまされないために★
・警察官が現金やキャッシュカード・通帳を受け取りに行くことはありません!
・他人に口座残高や暗証番号等を教えないでください。
・このような電話があったら,慌てずに,110番通報または警察署に通報してください。
広島県警察本部
生活安全部生活安全総務課
特殊詐欺緊急抑止対策プロジェクトチーム
082-228-0110
ひったくりの発生
本日(1月27日)午前4時50分ころ,広島市中区流川町の路上において,男性(20代)が犯人にズボン後ろポケットから財布をひったくられ,犯人は徒歩で逃走しました。
発生場所などの詳細は犯罪発生マップをご覧下さい。(犯罪発生マップにリンクしています)
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0002&uid=97796&mpx=132.4659402&mpy=34.38658968&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0002&uid=97796&mpx=132.4659402&mpy=34.38658968
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0002&uid=97796&mpx=132.4659402&mpy=34.38658968&plus=1
昨年12月から歩行中の男性が被害に遭うひったくりが続いて発生しています。
ひったくりは,性別年齢に関係なく誰でも被害に遭うおそれがあります。被害防止に努めてください。
(被害を防ぐために)
●貴重品から目と心を離さない
●バッグは,車道と反対側に持つ
●人通りの少ない道や暗い道は極力避ける
●音楽プレーヤーや携帯電話など使用しながら歩かない
などして周囲に対する警戒心を持ちましょう。
(被害に遭ったら)
●大声や防犯ブザーで近くの人に知らせ,犯人の人相,服装や逃走方向などを110番通報してください。
広島県警察本部
生活安全総務課
TEL:082-228-0110
防災広島 気象情報通知
防災情報メール通知サービス
詳細情報は文末参照
気象警報・注意報
01/15 15:26発信
広島市
>雷注意報
>大雪警報→注意報【新規】
>なだれ注意報
呉市
>雷注意報
>大雪警報→注意報【新規】
竹原市
>雷注意報
>大雪注意報
三原市
>雷注意報
>大雪注意報
尾道市
>雷注意報
>大雪注意報
福山市
>雷注意報
>大雪注意報
府中市
>雷注意報
>大雪注意報
三次市
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
庄原市
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
大竹市
>雷注意報
>大雪警報→注意報【新規】
>なだれ注意報
東広島市
>雷注意報
>大雪注意報
廿日市市
>雷注意報
>大雪警報→注意報【新規】
>なだれ注意報
安芸高田市
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
江田島市
>雷注意報
府中町
>雷注意報
>大雪警報→注意報【新規】
海田町
>雷注意報
>大雪警報→注意報【新規】
熊野町
>雷注意報
>大雪警報→注意報【新規】
坂町
>雷注意報
>大雪警報→注意報【新規】
安芸太田町
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
北広島町
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
大崎上島町
>雷注意報
世羅町
>雷注意報
>大雪注意報
神石高原町
>雷注意報
>大雪注意報
広島地方気象台 発表
全市町の現在の発表状況は以下をクリックしてください。
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/report/html/c-20170115152600-49594.html
広島県防災WEB
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/sabomail/blink.html
広島県土砂災害危険度情報
http://www.d-keikai.pref.hiroshima.lg.jp/
広島県河川防災情報
(XバンドMPレーダ雨量等)
http://www.kasen-bousai.pref.hiroshima.lg.jp/rivercontents/
利用上の注意
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/attention.jsp
防災広島 気象情報通知
防災情報メール通知サービス
詳細情報は文末参照
気象警報・注意報
01/15 08:22発信
広島市
>雷注意報
>大雪警報【新規】
>なだれ注意報【新規】
呉市
>雷注意報
>大雪警報【新規】
竹原市
>雷注意報
>大雪注意報【新規】
三原市
>雷注意報
>大雪注意報【新規】
尾道市
>雷注意報
>大雪注意報【新規】
福山市
>雷注意報
>大雪注意報【新規】
府中市
>雷注意報
>大雪注意報【新規】
三次市
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
庄原市
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
大竹市
>雷注意報
>大雪警報【新規】
>なだれ注意報【新規】
東広島市
>雷注意報
>大雪注意報【新規】
廿日市市
>雷注意報
>大雪警報【新規】
>なだれ注意報
安芸高田市
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
江田島市
>雷注意報
府中町
>雷注意報
>大雪警報【新規】
海田町
>雷注意報
>大雪警報【新規】
熊野町
>雷注意報
>大雪警報【新規】
坂町
>雷注意報
>大雪警報【新規】
安芸太田町
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
北広島町
>雷注意報
>大雪注意報
>なだれ注意報
大崎上島町
>雷注意報
世羅町
>雷注意報
>大雪注意報【新規】
神石高原町
>雷注意報
>大雪注意報【新規】
広島地方気象台 発表
全市町の現在の発表状況は以下をクリックしてください。
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/report/html/c-20170115082200-49593.html
広島県防災WEB
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/sabomail/blink.html
広島県土砂災害危険度情報
http://www.d-keikai.pref.hiroshima.lg.jp/
広島県河川防災情報
(XバンドMPレーダ雨量等)
http://www.kasen-bousai.pref.hiroshima.lg.jp/rivercontents/
利用上の注意
http://www.bousai-mail.pref.hiroshima.lg.jp/attention.jsp
不審者情報
〇日時:平成28年12月30日(金)午前0時ころ
〇場所:広島市東区光町1丁目の路上
〇状況:女性が帰宅中,見知らぬ男に後方から「見て」と声を掛けられたもの。
〇男の特徴:20代,身長170センチメートルくらい,黒色短髪,上衣黒色長袖シャツ,下衣黒色長ズボン
■夜間に一人で外を歩く際は,明るく人通りのある道を選びましょう。
■不審者に遭遇した際は,大声で助けを求められるように普段から心掛けてください。
■不審者を見かけた際は,安全な場所へ避難し,110番通報をして下さい。
広島東警察署(082-258-0110)