広島県警メール

【注意】孫や息子になりすました不審電話が2日連続発生

■発生日・場所
 12月9日(広島市内)
 12月10日(福山市内)
■不審電話の内容
「高額の小切手を紛失した・盗まれた」
「弁償しないといけない」
「お金を準備して欲しい」

 この手口は、その後、現金を犯人が受け取りに来たり、指定場所に送らせたりする特殊詐欺のアポ電です。今後も、不審電話が連続発生する可能性があるので、ご注意ください。

★だまされないために★
孫などを名乗る電話は、必ず本人の電話番号にかけ直しましょう。
不審な電話は、すぐに切り、警察に通報してください。
不審な電話を直接受けないように、在宅時でも留守番電話に設定しましょう。

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

府中町内で新型コロナウイルス患者を4名確認(県内1243~1246例目)

府中町からお知らせします。
12月8日、府中町内で新型コロナウイルスに感染された方が新たに4名確認されました。
これまでに町内で判明した感染者数は、合計19名となります。

府中町の対策や患者の発生状況等、詳細については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。

【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症患者の発生について(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/bukan-coronavirus.html

【町民の皆さまへお願い】

現在、全国的に新規感染者数が増加しています。町民のみなさまにおかれましては、感染防止対策の徹底をお願いします。

日常的にはマスクの着用とこまめな手洗い、室内の十分な換気など基本的な感染対策を徹底するほか、以下のような感染が広がりやすい場面には十分にご注意ください。

■感染リスクが高まる「5つの場面」

・飲酒を伴う懇親会など(回し飲みや箸の共有を避ける)
・大人数や長時間におよぶ飲食(5人以上は特に高リスク)
・マスクなしでの会話(カラオケや車内でも注意)
・狭い空間での共同生活(共用部分に注意)
・居場所の切り替わり(休憩室や更衣室などの利用時に注意)

【参考:内閣官房の新型コロナウイルス感染症対策】
https://corona.go.jp/proposal/

府中町内で新型コロナウイルス患者を3名確認(県内1134~1136例目)

府中町からお知らせします。
12月7日、府中町内で新型コロナウイルスに感染された方が新たに3名確認されました。

【概要1】
・年代 20歳代
・居住地 府中町
・症状経過 無症状
・結果判明 12月7日
・入院又は宿泊療養 調整中
・他事例との関連 県内1022例目の濃厚接触者
・県外往来なし

【概要2】
・年代 10歳未満
・居住地 府中町
・症状経過
 12月8日(発症日)
 発熱
・結果判明 12月7日
・入院又は宿泊療養 調整中
・他事例との関連 県内1022例目の濃厚接触者
・県外往来なし

【概要3】
・年代 10歳未満
・居住地 府中町
・症状経過
 12月8日(発症日)
 咳
・結果判明 12月7日
・入院又は宿泊療養 調整中
・他事例との関連 県内1022例目の濃厚接触者
・県外往来なし

府中町の対策や患者の発生状況等については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。

【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症患者の発生について(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/bukan-coronavirus.html

広島県警メール

【要警戒】警察官になりすました不審電話が連続発生!

○発生日
 12月8日
○発生場所
 広島市内
○犯人がなりすました職業
 地元警察署の警察官
○内容
「詐欺の被害にあっていないか」
「今犯人を捕まえており,あなたの名前が載った名簿を持っていた」
「カードか何か落としていないか」

この手口は,その後,犯人が自宅まで来て,キャッシュカードや通帳をだまし取る特殊詐欺のアポ電です。
本日,このようなアポ電が広島市内で数件発生しており,今後も連続発生する可能性があるので,ご注意ください。

★だまされないために★
キャッシュカードや通帳を,他人に渡さないでください。
暗証番号は,誰にも教えてはいけません。
不審な電話は,すぐに切り,警察に通報しましょう。

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

新型コロナ『広島県警戒強化宣言』 4つの取り組みを実践しよう

\これ以上の感染拡大を防ぐために/
「広島県警戒強化宣言」
県内では、新型コロナウイルスへの感染が急激に拡がっています。
今、ここで感染拡大を食い止めるために、次の取り組みを実践しましょう!

(1)他の感染拡大地域への往来に注意
感染拡大地域への往来は慎重に判断し、延期やオンラインへの変更も検討してください。
(2)親しき仲にもマスクあり
マスクを外すシーンでは、特に注意して飛沫対策をお願いします。
(3)休む勇気・休ませる配慮
体調が悪いときは自ら休み、職場は休ませるようお願いします。
(4)あなたの早期受診がみんなを守る
発症から判明までの日数をできる限り短くすることが自分と周りの大切な人を守ります。ちょっとでも体調が悪い時は、すぐにかかりつけ医か積極ガードダイヤル(Tel:082-513-2567)にご連絡をお願いします。

新型コロナウイルス感染症「広島県警戒強化宣言」(府中町ホームページ)
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/26366.html

府中町内で新型コロナウイルス患者を1名確認(県内1022例目)

府中町からお知らせします。
12月5日、府中町内で新型コロナウイルスに感染された方が新たに1名確認されました。

【概要】
・年代 50歳代

・居住地 府中町

・症状経過
 12月3日(発症日)
 微熱

・結果判明 12月4日

・入院又は宿泊療養 調整中

・他事例との関連は調査中

・県外往来なし

府中町の対策や患者の発生状況等については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。

【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症患者の発生について(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/bukan-coronavirus.html

広島県警メール

還付金詐欺に注意!市役所職員になりすました不審電話が発生!

○発生日
 11月24日
○発生場所
 福山市内
○なりすまされた職業
 福山市役所保健課の職員
○不審電話の内容
「医療費の3万円が還付される」
「近くのATMを予約しているので,行って」

※この電話は,被害者に還付金が受け取れると信じ込ませ,ATMを操作させて,現金をだまし取る還付金詐欺のアポ電です。
※県内では,1年以上,この手口の被害は認知がありません。
 しかし,今後,このような電話が連続発生するおそれがありますので,ご注意ください。
  
★だまされないために★
役所が還付金の受取のためATMを操作させることはありません。
不審な電話は,すぐに切り,警察に通報しましょう。

情報官速報はこちら→https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/410292.pdf

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー5作戦展開中!!

広島県警察本部 
生活安全総務課 
特殊詐欺抑止係
082-228-0110

府中町内で新型コロナウイルス患者を1名確認(県内749例目)

府中町からお知らせします。
11月21日、府中町内で新型コロナウイルスに感染された方が新たに1名確認されました。

【概要】
・年代 20歳代

・居住地 府中町

・症状経過
 11月19日(発症日)
 頭痛、全身倦怠感、発熱、鼻水、咳

・現在 感染症指定医療機関等に入院中

・他事例との関連は調査中

・県外往来なし

府中町の対策や患者の発生状況等については、下記ホームページのリンク先をご覧ください。

【府中町内で新型コロナウイルス感染症の発生(府中町)】
https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/korona/21758.html
【新型コロナウイルス感染症患者の発生について(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/bukan-coronavirus.html

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
11/20 4:23 発表

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【解除】

最新情報は気象庁のホームページを御覧ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
■警戒レベル相当情報とは
防災気象情報が避難情報のどのレベルに相当するかを示し,住民が自ら避難行動をとる際の判断の参考としてもらうための情報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/
 

防災広島

広島県防災情報メール通知サービス
気象警報・注意報
11/19 10:51 発表

広島市,呉市,竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,三次市,庄原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,府中町,海田町,熊野町,坂町,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町
>雷注意報【新規】

最新情報は気象庁のホームページを御覧ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html
 
■注意報とは
災害が発生するおそれのあるときに,注意を呼びかけるために行う予報です。
 
■警戒レベル相当情報とは
防災気象情報が避難情報のどのレベルに相当するかを示し,住民が自ら避難行動をとる際の判断の参考としてもらうための情報です。
 
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/